ホーム > 新着情報
新着情報
- 令和5年度 国保特定健診・後期高齢者基本健診のご案内 [2023年06月05日]
- 人間ドック・脳ドックの検診費補助について(国民健康保険・後期高齢の方) [2023年06月05日]
- 甘楽町職員(一般職・社会福祉士)採用試験の実施について [2023年06月05日]
- 【6/22】マイナンバーカード関連業務一時中止のお知らせ [2023年06月05日]
- 旬の楽山園 -最新情報及びイベント情報- [2023年06月02日]
- 群馬県知事選挙(令和5年7月23日執行)の当日投票立会人を募集します! [2023年06月01日]
- 2023年 宝生流 かんら能 開催致します [2023年06月01日]
- 【6月のレシピ】毎月1品、お手軽たんぱく質料理をお知らせします~6月は食育月間です~ [2023年06月01日]
- 帯状疱疹予防接種(任意接種)費用の一部助成のお知らせ [2023年06月01日]
- 【甘楽町学校給食センター】甘楽町は学校給食発祥の地 6月の献立表 町内産有機野菜を使用します [2023年05月31日]
- 「古着リサイクル回収」、町内一斉清掃「ごみゼロ」を行いました [2023年05月31日]
- 【ふるさと納税】お知らせ・最新情報(新規返礼品追加等) [2023年05月30日]
- 古民家かふぇ「信州屋」で活動する地域おこし協力隊員を募集中! [2023年05月30日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.95 [2023年05月29日]
- <5月27日(土)~> くわの実のもぎ取り体験をしてみませんか? [2023年05月26日]
- 地域おこし協力隊員【移住コーディネイター】を募集中! [2023年05月25日]
- 地域おこし協力隊員【デジタルデバイド対策】を募集中! [2023年05月25日]
- 甘楽町インスタフォトコンテスト2022入賞作品を発表いたします!! [2023年05月12日]
- 医療用補整具等の購入費用を助成します [2023年05月10日]
- 令和5年度「今年のまちづくり予算」ができました [2023年05月10日]
- 甘楽町有機農業実施計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します [2023年05月08日]
- 甘楽町花火大会の募金にご協力をお願いします!!! [2023年05月08日]
- 甘楽町花火大会協賛のお願い!!! [2023年05月08日]
- ちぃじがき蕎麦の館「那須庵」休業期間延長のお知らせ [2023年05月01日]
- 【5月のレシピ】毎月1品、お手軽たんぱく質料理をお知らせします [2023年05月01日]
- プラスチック容器包装指定袋(青色)の価格改定のお知らせ [2023年04月26日]
- 令和5年度 甘楽町住宅リフォーム促進事業補助金について【この補助金は申請受付を終了しました】 [2023年04月26日]
- 長岡今朝吉記念ギャラリーコレクション展示のご案内 [2023年04月25日]
- 【ふるさと納税】よくある質問 [2023年04月20日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.94 [2023年04月20日]
- 第40回甘楽町さくらマラソン大会結果について [2023年04月16日]
- 甘楽町住宅用太陽光発電設備蓄電池設置費補助金について(お知らせ) [2023年04月12日]
- 新型コロナワクチン令和5年春開始(5~8月)接種について [2023年04月03日]
- 生分解性マルチフィルム購入に係る経費を補助します [2023年04月01日]
- 農地リフォーム事業により、荒廃農地解消に係る経費の一部を補助します [2023年04月01日]
- 不妊治療費の助成をしています ~令和5年度より上限額を引上げました~ [2023年04月01日]
- 「先端設備等導入計画」の申請について [2023年04月01日]
- 共有名義の固定資産税について [2023年04月01日]
- 獣害防止柵の設置費用の一部を補助します [2023年04月01日]
- 【4月のレシピ】あさりとたらの洋風蒸し [2023年04月01日]
- 空き家バンク登録物件の片付けに対する補助金を交付します🏠 [2023年04月01日]
- 木造住宅の耐震改修費の一部を補助します [2023年04月01日]
- 木造住宅の耐震シェルター等設置費の一部を補助します [2023年04月01日]
- 木造住宅の耐震診断にかかる費用を助成します [2023年04月01日]
- 定住自立圏構想について [2023年03月31日]
- 甘楽町歴史的風致維持向上計画【第2期】の変更認定について [2023年03月30日]
- 甘楽町店舗継続・拡大サポート事業補助金 [2023年03月29日]
- 令和3年度財政状況資料集 [2023年03月29日]
- 適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度) [2023年03月24日]
- 道路後退用地等の寄附受け入れについて [2023年03月24日]
- マイナンバーカード休日窓口開設のお知らせ(令和5年度) [2023年03月24日]
- 小児(5~11歳)への新型コロナワクチン接種について [2023年03月22日]
- 子育て支援センター~にこにこキッズかんら~ [2023年03月21日]
- 令和5年度当初予算 [2023年03月14日]
- 第16回かんら家庭の日推進大会を開催しました [2023年03月14日]
- 第33回甘楽町ふるさとコンサートが開催されました [2023年03月14日]
- 共有者不明森林に係る公告について [2023年03月09日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.93 [2023年03月09日]
- 森林の経営管理権集積計画の公告・縦覧 [2023年03月08日]
- 外国人(がいこくじん)のみなさんへ ~相談窓口(そうだんまどぐち)などのごあんない~ [2023年03月03日]
- 甘楽町国民健康保険 新型コロナウイルス感染症にかかる傷病手当について [2023年03月01日]
- ふれあいの丘歌謡祭2023 開催します [2023年03月01日]
- 甘楽町文化会館友の会 [2023年03月01日]
- ふるさと納税の返礼品を募集します [2023年03月01日]
- 【3月のレシピ】しいたけとコーンのソテー [2023年03月01日]
- 社会資本総合整備計画(都市再生整備計画)を公表します [2023年03月01日]
- 甘楽町都市計画マスタープランを改定しました。 [2023年03月01日]
- 令和4年度定期監査の結果報告を公表します [2023年02月27日]
- 甘楽町における森林環境譲与税の使途の公表について [2023年02月24日]
- 「出産・子育て応援給付金」のお知らせ [2023年02月20日]
- 【募金にご協力ください】 2023年トルコ・シリア地震救援金を受け付けています [2023年02月16日]
- 令和4年度 通学路の合同点検結果を公表します [2023年02月08日]
- 【お詫び】漏水箇所の復旧工事の終了及び水道水の濁りについて(新屋地区) [2023年02月07日]
- 消費生活センターからのお知らせ [2023年02月07日]
- 学校給食用食材の納入希望者を募集します [2023年02月03日]
- 群馬県動物愛護センター西部出張所(富岡市)・北部出張所(渋川市)の閉鎖について [2023年02月03日]
- 【2月のレシピ】小松菜ときのこの海苔和え [2023年02月01日]
- 令和5年度 町ホームページへの有料広告(バナー広告)を募集します [2023年02月01日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.92 [2023年01月26日]
- 甘楽町インスタフォトコン2023開催します! [2023年01月26日]
- スマートフォン教室を開催します [2023年01月16日]
- 福祉医療費制度 [ 対象になる方と受給者証の申請方法について ] [2023年01月05日]
- 空き家バンクに新規物件が登録されました [2023年01月05日]
- 「第64回甘楽町駅伝競走大会」の結果をお知らせします [2023年01月01日]
- 【1月のレシピ】れんこんのさっぱり炒め [2023年01月01日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.91 [2022年12月28日]
- 甘楽町第6次総合計画・実施計画(令和5年度~令和7年度)が公開となりました [2022年12月27日]
- 蕎麦づくり日記2022 [2022年12月23日]
- 「かんらの天水」特売会と備蓄促進キャンペーンのお知らせ [2022年12月06日]
- 【12月のレシピ】かぼちゃのポタージュ [2022年12月01日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.90 [2022年11月25日]
- マイナンバーカードについて [2022年11月17日]
- ふるさと納税の申込方法に「セゾンのふるさと納税」が追加しました! [2022年11月15日]
- 令和4年度電力・ガス・食料等価格高騰緊急支援給付金について [2022年11月15日]
- 乳幼児(生後6ヶ月~4歳)への新型コロナワクチン接種について [2022年11月14日]
- 【11月のレシピ】かぶの浅漬け [2022年11月01日]
- テレビ・冷蔵庫など家電4品目の回収サービスについて [2022年10月31日]
- 多文化共生事業「ごみの分け方・出し方動画」を作成しました [2022年10月31日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.89 [2022年10月25日]
- 【甘楽町学校給食センター】甘楽町は学校給食発祥の地 10月の献立表 味の旅~チェルタルド料理~ [2022年10月05日]