ホーム > 新着情報
新着情報
- にこにこ甘楽休館のお知らせ [2023年12月06日]
- 12月10日 古タイヤ・廃バッテリー・自転車などの有料回収を実施します [2023年12月05日]
- 甘楽町発足65周年記念事業親子のためのクラシックコンサートを開催します [2023年12月01日]
- 古民家かふぇ「信州屋」で活動する地域おこし協力隊員を募集中! [2023年12月01日]
- 地域おこし協力隊員【移住コーディネイター】を募集中! [2023年12月01日]
- 【12月のレシピ】毎月1品、お手軽たんぱく質料理をお知らせします [2023年12月01日]
- 【甘楽町学校給食センター】○給食センターの取り組み ○12月の献立表 (予定)・給食だより [2023年11月30日]
- 【ふるさと納税】お知らせ・最新情報(新規返礼品追加等) [2023年11月30日]
- 【甘楽町発足65 周年記念事業】NHK公開収録観覧募集! [2023年11月30日]
- 長岡今朝吉記念ギャラリーコレクション展示のご案内 [2023年11月29日]
- 2024「かんらちゃん」の年賀状使ってね [2023年11月29日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.101 [2023年11月28日]
- 「証明書自動交付機」が利用できません【令和5年12月9日(土)】 [2023年11月27日]
- 稲含山に向かう道路で工事を実施します [2023年11月17日]
- 無料スマートフォン教室を開催します [2023年11月15日]
- 令和5年12月2日(土)「第2回 何にもしない合宿」の開催について [2023年11月13日]
- 令和6・7年度入札参加資格審査定期申請(測量・建設コンサル) [2023年11月10日]
- ふるさと納税の申込方法に「ふるラボ」が追加しました! [2023年11月01日]
- 甘楽町発足65周年記念事業 新春「かんら寄席」開催します [2023年11月01日]
- 【11月のレシピ】たらの甘酢野菜がけ [2023年11月01日]
- 甘楽町オーガニックビレッジ宣言について [2023年10月20日]
- 甘楽町・チェルタルド市姉妹都市交流40周年記念事業を開催します [2023年10月20日]
- ふるさと納税の申込方法に「マイナビふるさと納税」が追加しました! [2023年10月10日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.100 [2023年10月03日]
- 水道料金の基本料金とメーター使用料(11月請求分)を減免します。 [2023年10月01日]
- 【10月のレシピ】甘辛野菜炒め [2023年10月01日]
- 総務大臣からふるさと納税の対象になる地方団体として指定を受けました [2023年10月01日]
- ふるさと納税の返礼品を募集します [2023年09月28日]
- 認定こども園・保育所(園)の入所について(令和6年度新規・継続入所) [2023年09月28日]
- 選挙の投票立会人を募集します!【随時受付中】 [2023年09月28日]
- 【子ども・妊婦】インフルエンザ予防接種助成のお知らせ [2023年09月27日]
- KANRAブランド認定商品 [2023年09月27日]
- 適格請求書発行事業者登録番号について(インボイス制度) [2023年09月27日]
- ちぃじがき蕎麦の館「那須庵」営業再開予定のお知らせ [2023年09月25日]
- 令和4年度甘楽町各会計決算等の審査意見書を公表します [2023年09月20日]
- 【高齢者】インフルエンザ予防接種助成のお知らせ [2023年09月15日]
- 令和6・7年度入札参加資格審査定期申請(物品・役務) [2023年09月15日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.99 [2023年09月04日]
- ごみの分別の再確認をお願いします [2023年09月01日]
- 【9月のレシピ】キャベツのミルフィーユ蒸し [2023年09月01日]
- 第11次チェルタルド市青年使節団滞在記(R5.8.1~8.5)〈Delegazioni giovani di CERTALDO〉 [2023年08月31日]
- 第18次チェルタルド市訪問甘楽町中学生国際交流研修団滞在記(R5.8.14~25) [2023年08月30日]
- ふるさと納税に係る収納事務の委託及び指定納付受託者の指定について [2023年08月25日]
- 消費者行政に関する首長表明 [2023年08月24日]
- 空き家バンクに新規物件が登録されました🏠 [2023年08月23日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.98 [2023年08月18日]
- ふるさと納税の申込方法に「ふるさとタッチ」が追加しました! [2023年08月17日]
- 企業版ふるさと納税について [2023年08月10日]
- 森林の経営管理実施権配分計画について [2023年08月07日]
- 群馬県が発行する『グリーンボンド』への投資について [2023年08月01日]
- 【8月のレシピ】ポークビーンズ [2023年08月01日]
- 財政状況の公表 [2023年08月01日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.97 [2023年07月26日]
- 「かんらの天水」販売キャンペーンのお知らせ [2023年07月18日]
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分) [2023年07月11日]
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボードなど)の手続きについて [2023年07月07日]
- 地方税統一QRコード(eL-QR)での納付ができるようになりました [2023年07月06日]
- ふるさと納税の申込方法に「JALふるさと納税」が追加しました! [2023年07月03日]
- 【町外で頑張る学生さんへ】ふるさと甘楽仕送り便事業 [2023年07月01日]
- 令和5年度低所得世帯支援給付金について [2023年06月30日]
- 二十歳のつどい(成人式記念行事)について [2023年06月27日]
- 第37回少年の主張甘楽町大会が開催されました。 [2023年06月27日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.96 [2023年06月26日]
- 蕎麦づくり入門 令和5年度オーナー募集! [2023年06月13日]
- 令和5年度 国保特定健診・後期高齢者基本健診のご案内 [2023年06月05日]
- 人間ドック・脳ドックの検診費補助について(国民健康保険・後期高齢の方) [2023年06月05日]
- ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください! [2023年06月01日]
- 【6月のレシピ】ほうれん草のだし和え [2023年06月01日]
- 帯状疱疹予防接種(任意接種)費用の一部助成のお知らせ [2023年06月01日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.95 [2023年05月29日]
- 医療用補整具等の購入費用を助成します [2023年05月10日]
- 令和5年度「今年のまちづくり予算」ができました [2023年05月10日]
- 甘楽町有機農業実施計画策定支援業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します [2023年05月08日]
- 【5月のレシピ】麩と玉ねぎの卵とじ [2023年05月01日]
- プラスチック容器包装指定袋(青色)の価格改定のお知らせ [2023年04月26日]
- 令和5年度 甘楽町住宅リフォーム促進事業補助金について【この補助金は申請受付を終了しました】 [2023年04月26日]
- 【ふるさと納税】よくある質問 [2023年04月20日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.94 [2023年04月20日]
- 第40回甘楽町さくらマラソン大会結果について [2023年04月16日]
- 甘楽町住宅用太陽光発電設備蓄電池設置費補助金について(お知らせ) [2023年04月12日]
- 新型コロナワクチン令和5年秋開始(9~3月)接種について [2023年04月03日]
- 生分解性マルチフィルム購入に係る経費を補助します [2023年04月01日]
- 農地リフォーム事業により、荒廃農地解消に係る経費の一部を補助します [2023年04月01日]
- 「先端設備等導入計画」の申請について [2023年04月01日]
- 共有名義の固定資産税について [2023年04月01日]
- 不妊治療費の助成をしています ~令和5年度より上限額を引上げました~ [2023年04月01日]
- 獣害防止柵の設置費用の一部を補助します [2023年04月01日]
- 空き家バンク登録物件の片付けに対する補助金を交付します🏠 [2023年04月01日]
- 【4月のレシピ】あさりとたらの洋風蒸し [2023年04月01日]
- 木造住宅の耐震改修費の一部を補助します [2023年04月01日]
- 木造住宅の耐震シェルター等設置費の一部を補助します [2023年04月01日]
- 木造住宅の耐震診断にかかる費用を助成します [2023年04月01日]
- 定住自立圏構想について [2023年03月31日]
- 甘楽町歴史的風致維持向上計画【第2期】の変更認定について [2023年03月30日]
- 甘楽町店舗継続・拡大サポート事業補助金 [2023年03月29日]
- 令和3年度財政状況資料集 [2023年03月29日]
- 道路後退用地等の寄附受け入れについて [2023年03月24日]
- マイナンバーカード休日窓口開設のお知らせ(令和5年度) [2023年03月24日]
- 令和5年度当初予算 [2023年03月14日]
- 第16回かんら家庭の日推進大会を開催しました [2023年03月14日]