ホーム > 新着情報
新着情報
- 「秋畑那須地区」こいのぼりの里 を実施します! [2025年04月28日]
- 「先端設備等導入計画」の申請について [2025年04月23日]
- 空き家バンクに新規物件が登録されました [2025年04月22日]
- 令和7年度「今年のまちづくり予算」ができました [2025年04月19日]
- ✨かんらDEアンブレラスカイ✨実施します! [2025年04月17日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.117 [2025年04月16日]
- 無料スマートフォン教室を開催します [2025年04月14日]
- 第42回甘楽町さくらマラソン大会結果について [2025年04月13日]
- 茶室「甘楽庵」畳替えに係る寄附金募集! [2025年04月07日]
- 甘楽町無料シャトルワゴンが運行します! [2025年04月07日]
- 【ふるさと納税】お知らせ・最新情報(新規返礼品追加等) [2025年04月03日]
- 【甘楽町学校給食センター】「今月の献立表」と「給食だより」 [2025年04月01日]
- 【受付終了しました】令和7年度 甘楽町住宅リフォーム促進事業補助金について [2025年04月01日]
- 木造住宅の耐震改修費の一部を補助します [2025年04月01日]
- 木造住宅の耐震診断にかかる費用を助成します [2025年04月01日]
- 木造住宅の耐震シェルター等設置費の一部を補助します [2025年04月01日]
- 令和7年度 甘楽町省エネルギー家電製品等購入費補助金について(お知らせ) [2025年04月01日]
- 甘楽町住宅用太陽光発電設備蓄電池設置費補助金について(お知らせ) [2025年04月01日]
- 子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ)のご案内 [2025年04月01日]
- 「甘楽町デジタル田園都市総合戦略」を策定しました [2025年04月01日]
- 「花の種銀行」春の貸出を開始します🌸 [2025年04月01日]
- 3月のイタリア海外駐在員だよりはお休みです [2025年03月31日]
- 甘楽町デジタル田園都市構想総合戦略(案)に関する意見募集の結果について [2025年03月28日]
- 旬の楽山園 -最新情報及びイベント情報- [2025年03月27日]
- 令和7年度 甘楽町一般廃棄物処理実施計画を策定しました [2025年03月25日]
- 甘楽町第6次総合計画・実施計画(令和7年度~令和9年度)が公開となりました [2025年03月21日]
- 第35回甘楽町ふるさとコンサートが開催されました [2025年03月21日]
- 第18回かんら家庭の日推進大会を開催しました [2025年03月21日]
- マイナンバーカード休日窓口開設のお知らせ(令和7年度) [2025年03月20日]
- 甘楽町歴史的風致維持向上計画【第2期】の計画変更について [2025年03月19日]
- 小幡地区都市再生整備計画(第3期)の事後評価結果を公表します [2025年03月19日]
- 第3期甘楽町子ども・子育て支援事業計画を策定しました [2025年03月19日]
- 地域計画を策定しました [2025年03月18日]
- 甘楽町ふるさと納税が「ふるさと本舗アワード」に選ばれました! [2025年03月18日]
- 甘楽町ふるさと納税が「モノシルふるさと納税アワード」を受賞しました! [2025年03月18日]
- 令和7年度当初予算 [2025年03月14日]
- 令和6年度定期監査の結果報告を公表します [2025年03月12日]
- 令和6年度子育て世帯生活支援特別給付金(2万円)について [2025年03月05日]
- 令和6年度低所得世帯支援給付金(3万円)について [2025年03月05日]
- 長岡今朝吉記念ギャラリーコレクション展示のご案内 [2025年03月04日]
- 山本譲二・中村美律子コンサートを開催します [2025年03月01日]
- 令和7年度(2025年度)町民カレンダー [2025年03月01日]
- 節水のお願いについて [2025年02月28日]
- 甘楽町鳥獣被害防止計画の公表について [2025年02月27日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.116 [2025年02月27日]
- わが家のアイドル募集しています! [2025年02月26日]
- 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金の活用事業について [2025年02月26日]
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用事業について [2025年02月26日]
- 定住自立圏構想について [2025年02月26日]
- 第3期甘楽町子ども・子育て支援事業計画(素案)に対するパブリックコメントの実施結果について [2025年02月21日]
- 甘楽町文化会館友の会(令和7年度) [2025年02月20日]
- 災害に備えるための「マイ・タイムライン講習会」を行います! [2025年02月19日]
- 蕎麦づくり入門 令和7年度オーナー募集! [2025年02月17日]
- 地域計画「協議の場」の結果を公表します [2025年02月13日]
- 補助事業を活用して農業用機械・設備を導入したい方へ [2025年02月06日]
- 野生鳥獣の目撃・農作物被害の報告について [2025年02月06日]
- 財政状況の公表 [2025年02月01日]
- 令和7年度 町ホームページへの有料広告(バナー広告)を募集します [2025年02月01日]
- 甘楽町インスタフォトコン2025開催します! [2025年01月28日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.115 [2025年01月28日]
- 令和6年度リサイクル事業の実績 [2025年01月20日]
- 農地の貸し借りの制度が変更となります [2025年01月06日]
- 第66回甘楽町駅伝競走大会の結果をお知らせします [2025年01月01日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.114 [2024年12月23日]
- 蕎麦づくり日記2024 [2024年12月13日]
- 農業振興地域整備計画の公告について [2024年12月12日]
- ふるさと納税の申込方法に「Yahoo!ふるさと納税」が追加しました! [2024年12月05日]
- 二日町町営住宅入居者について【現在、町営住宅の募集は行っていません】 [2024年12月02日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.113 [2024年11月25日]
- 甘楽町デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画 [2024年11月12日]
- 甘楽町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)点検評価結果 [2024年10月30日]
- ちぃじがき蕎麦の館「那須庵」 [2024年10月22日]
- ふるさと納税の申込方法に「JRE MALLふるさと納税」が追加しました! [2024年10月17日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.112 [2024年10月15日]
- 障害者職場実習補助金について [2024年10月10日]
- 収納事務の委託に係る告示(コンビニ交付) [2024年10月10日]
- ちぃじがき蕎麦の里 [2024年10月01日]
- 「甘楽町こども家庭センター」をご利用ください! [2024年10月01日]
- 証明書コンビニ交付サービス(令和6年10月1日~) [2024年10月01日]
- 総務大臣からふるさと納税の対象になる地方団体として指定を受けました [2024年10月01日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.111 [2024年09月27日]
- 新型コロナワクチン接種について [2024年09月26日]
- 令和5年度甘楽町各会計決算等の審査意見書を公表します [2024年09月19日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.110 [2024年08月27日]
- 令和6年(2024年)10月児童手当制度改正(対象拡充)について [2024年08月26日]
- 第10次ハルビン市訪問甘楽町中学生国際交流研修団滞在記(R6.8.16~23) [2024年08月26日]
- ふれあい食堂を定期開催中です! [2024年08月25日]
- 犯罪被害者等支援のための協定を締結しました! [2024年08月01日]
- 甘楽町建築物等における木材の利用の促進に関する方針の公表について [2024年08月01日]
- 水道の開閉栓手続きがオンラインでできるようになりました [2024年08月01日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.109 [2024年07月29日]
- 第12次ハルビン市研修団滞在記(R6.7.26~7.30) [2024年07月26日]
- 【ふるさと納税】返礼品事業者を募集しています [2024年07月11日]
- 二十歳のつどい(成人式記念行事)について [2024年06月27日]
- 地域おこし協力隊インターン生による町の魅力(飲食店編:富田製麺、一寸軒支店、斉藤肉店) [2024年06月27日]
- 地域おこし協力隊インターン生による町の魅力(飲食店編:はるのぱん、ななつやCOFFEE、鳥徳) [2024年06月27日]
- 第38回少年の主張甘楽町大会が開催されました。 [2024年06月27日]
- 地域おこし協力隊インターン生による町の魅力(飲食店編:福寿司、SEEDS、甘楽庵山ぐち) [2024年06月27日]
- 地域おこし協力隊インターン生による町の魅力(飲食店編:食事処つちや、Bon Bran、はにわ食堂) [2024年06月27日]
- イタリア海外駐在員だより Vol.108 [2024年06月24日]