ホーム > 甘楽町歴史的風致維持向上計画【第2期】の計画変更について
甘楽町歴史的風致維持向上計画【第2期】の計画変更について
最終更新日:2025年03月19日
![]() |
![]() |
【第2期計画】令和2年3月31日認定(文部科学大臣、農林水産大臣、国土交通大臣)
甘楽町では、歴史的なまちなみや地域固有の伝統文化等をまちづくりの要素の一つとして活用するため、歴史まちづくり法による「甘楽町歴史的風致維持向上計画」を策定し、平成22年(2010)3月30日に国の認定を受け、計画に基づいた歴史的風致の維持及び向上に関する事業に取り組んできております。
上記計画の計画期間が令和元年度(2019年度)で満了することから、計画の最終評価を行い、課題と方針を整理し、引き続き、本町の歴史的風致の維持及び向上を図るため、「甘楽町歴史的風致維持向上計画【第2期】」を策定し、令和2年3月31日に認定となりましたので、公表いたします。
令和7年2月19日、計画内容の変更に伴い、軽微な変更の届出を行いました
◎計画期間:令和2年度~令和11年度(2020年度~2029年度)
◎維持向上すべき歴史的風致
1.雄川堰とそれにまつわる歴史的風致
2.小幡八幡宮例大祭に見る歴史的風致
3.こんにゃく芋の生産に関わる歴史的風致
4.那須地区(ちぃじかき集落)における歴史的風致
5.笹森稲荷神社例大祭に見る歴史的風致
◎重点区域:小幡城下町地区(207ha)
関連リンク
サイト内リンク用アイコン で表示されているものは、甘楽町ホームページ内のページです。
外部リンク用アイコン で表示されているものは、外部サイトです。外部サイトは別ウィンドウで開きます。
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
- 【2期計画】表紙+目次(3380 KB)
- 【2期計画】序章(164 KB)
- 【2期計画】第1章 甘楽町の歴史的風致形成の背景(22488 KB)
- 【2期計画】第2章 甘楽町の維持及び向上すべき歴史的風致(2263 KB)
- 【2期計画】第2章 雄川堰とそれにまつわる歴史的風致(21858 KB)
- 【2期計画】第2章 小幡八幡宮例大祭に見る歴史的風致(8696 KB)
- 【2期計画】第2章 こんにゃく芋の生産に関わる歴史的風致(6415 KB)
- 【2期計画】第2章 那須地区(ちぃじがき集落)における歴史的風致(6151 KB)
- 【2期計画】第2章 笹森稲荷神社例大祭に見る歴史的風致(3634 KB)
- 【2期計画】第3章 歴史的風致の維持及び向上に関する方針 (9453 KB)
- 【2期計画】第4章 重点区域の位置及び区域(15994 KB)
- 【2期計画】第5章 文化財の保存又は活用に関する事項(1566 KB)
- 【2期計画】第6章 歴史的風致維持向上施設の整備又は管理等に関する事項(7511 KB)
- 【2期計画】第7章 歴史的風致形成建造物の指定の方針(1835 KB)
- 【2期計画】第8章 歴史的風致形成建造物の管理の指針となるべき事項(190 KB)
- 【2期計画】参考資料+裏表紙(1807 KB)
- 歴史的風致維持向上計画【第2期】概要版(3829 KB)
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。
このページへのお問い合わせ
建設課 都市計画係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-64-8322
ファクス:0274-74-5813