ホーム > 第39回少年の主張甘楽町大会が開催されました

第39回少年の主張甘楽町大会が開催されました

最終更新日:2025年06月17日

開催日 令和7年6月13日(金) 

会 場 甘楽町立甘楽中学校 体育館

  
 少年の主張は、中学生が日頃の生活をとおして感じていることや考えていることを発表することにより、社会の一員としての自覚を高めるとともに、中学生に対する町民の理解や認識を深め、青少年健全育成活動の一助とし、併せて「少年の日」(毎月第1土曜日)の普及を図ることを目的として開催しています。
 今年も甘楽中学校全生徒、青少年問題協議会委員、県議会議員、町議会議員、区長、民生委員・児童委員、更生保護女性会、甘楽中学校PTA役員等、多くの人に発表者の力強く熱意あふれる主張を傍聴していただきました。
 近藤教育長は、講評の中で、「皆さん堂々とした素晴らしい発表でした。15歳の頃はたくさんのことを考え、いろいろな発見をする時期、考えをまとめて人前で主張する経験が自分の考えを深め、これからの基盤となリます。」と述べられました。


受賞された方々
   最優秀賞
      1年 森田 花絵    向き合う 
      2年 荒屋 こころ   手紙を書こう  
      3年 清水 空麗    自分らしさ  

   優秀賞
      1年 林  愛莉    あいさつの大切さ 
      1年 田村 明花    時間の使い方   
      2年 谷川 絢香    大切な時間 
      2年 高橋 季歩    未来に繋げる日本の礼儀
      3年 植松 結希歩   知らなかった温かさ
      3年 中島 千菜乃   私たちなら大丈夫

 
最優秀賞・優秀賞の主張はこちらからご覧いただけます。

 
最優秀賞に選ばれた3名は、6月28日(土)神流町こいこいアイランド会館で開催される「第5回群馬県少年の主張西部地区郡大会」へ出場されます。
入賞された皆様大変おめでとうございました。



少年の主張の様子

みんなで記念撮影

みんなで記念撮影

発表の様子

発表の様子

発表の様子

発表の様子

発表の様子

発表の様子

 

 

このページへのお問い合わせ

教育課 社会教育係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-64-8325
ファクス:0274-74-5813