ホーム > 野生鳥獣の目撃・農作物被害の報告について

野生鳥獣の目撃・農作物被害の報告について

最終更新日:2025年02月10日

イノシシ、ニホンジカ、アライグマ、タヌキ、ハクビシン等の野生鳥獣を目撃したり、農作物被害を受けたときは、情報提供にご協力をお願いします。
提供いただいた情報は農作物の被害状況調査の根拠資料となるほか、鳥獣被害対策実施隊による活動の参考にします。

LoGoフォーム「鳥獣出没日時・場所管理」(外部リンク)

小型の箱わなの無償貸与を行っています

アライグマ、タヌキ、ハクビシン等の被害で困っている方は随時ご連絡ください。
以下の条件を満たす方には、箱わなの貸し出しを行っています。

  1. 箱わなの状況を毎日確認し、適切に管理できること
  2. 捕獲した個体の処分ができること

小型の箱わな

小型の箱わな

侵入防止柵の設置費用を補助します

農業者が鳥獣の侵入防止柵の設置にかかった費用の1/2(上限10万円)を補助します。
こちらのページからご確認ください。

このページへのお問い合わせ

産業課 農林係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-64-8319
ファクス:0274-74-5813