ホーム > イタリア海外駐在員だより > イタリア海外駐在員だより Vol.119
イタリア海外駐在員だより Vol.119
最終更新日:2025年06月24日
イタリア・チェルタルド市から海外駐在員の便りをお届けいたします
甘楽町海外駐在員、イタリア・チェルタルド市在住の稲葉美代子さんからの便りをお届けいたします。
第119回のお話しは、6月1日にイタリア海外駐在事務所開所10周年を迎えたことに伴う稲葉さんの心の想いについてです。
「10周年に寄せる想い」 ~イタリア海外駐在事務所開所10周年記念~
甘楽町の皆さま、ボンジョールノ! ( こんにちは!)
早いもので気が付けば、二十四節気のひとつである夏至の時季となり、こちらイタリアでは夜9時半を過ぎてもまだ空にほんのり明るさが残るほど、日の長い季節を迎えています。また学校が終業し、長い夏季休暇期間に入った事に伴い子どもたちが夜遅く公園で遊ぶ光景からも、本格的な夏の到来の今を実感している今日この頃です。
さて過日6月1日は、甘楽町イタリア海外駐在事務所の開所記念日であり、今年その日は、満10周年記念日となりました。去る10年前
チェルタルド市で盛大な開所式並びに海外駐在員任命式が挙行されたあの日の大きな感動と心に感じた幸せを忘れたことはありません。
今日に至るまで多くの関係者の方々からご支援ご指導を頂き、海外駐在員としての務めを果たすため多くの貴重な経験や学びを積み重ねることができましたことに心より御礼申し上げます。
先日、あの日私に任命書を交付下さった茂原前町長のご逝去という訃報に接し、深い悲しみと喪失感で一杯です。心より哀悼の意を表し、ご冥福をお祈り申し上げます。
故前町長は、温かいお心で絶えず私をお導き下さった偉大な町長であり、私の人生の恩人です。これからも故前町長の教えを心に留め、甘楽町とチェルタルド市という姉妹都市を繋ぐ架け橋として、両市町の交流の更なる推進と発展に寄与できるよう努めていきますゆえ、今後とも引き続き温かいご支援をいただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
![]() |
![]() |
▲6月の田園とチェルタルドの眺望 | ▲夏の夕日(チェルタルドアルトから) |
![]() |
![]() |
|
▲満10歳を迎えた表札
|
▲チェルタルドアルトの集落(10年前に開所式が行われた所)
|
在イタリア・チェルタルド市
甘楽町海外駐在員 稲葉美代子
稲葉美代子さんプロフィール
愛知県出身。
日本で大学院修了後、1997年シエナ外国人大学に留学、チェルタルド市に住み始め、以来チェルタルド市に在住。
イタリア人男性と結婚し、現在は娘さんと3人家族。
2013年チェルタルド市国際文化交流推進協会設立当初より入会。
チェルタルド市で日本語講座を開催するほか、甘楽町との姉妹都市交流に携わって来た。
2014年チェルタルド市の使節団団員として来町。
2015年6月、甘楽町海外駐在員に任命。
2019年11月、甘楽町発足60周年特別表彰。
このページへのお問い合わせ
産業課 商工観光係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-64-8320
ファクス:0274-74-5813