ホーム > 行政情報 > まちづくり > 甘楽町デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画
甘楽町デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画
最終更新日:2024年11月14日
甘楽町DX推進計画策定の背景
DX推進計画策定にあたって
近年の急速なデジタル技術の発展により、スマートフォンやタブレット端末などの機器が広く普及し、社会全体のデジタル化が進みつつあります。一方で、少子高齢化による人口減少、経済情勢の急激な悪化、社会保障費の増大など、地方自治体は様々な課題を抱える中、多様化する住民ニーズに対応していくためには、行政サービスにも大きな変革をもたらす必要があります。
また、国は令和2(2020)年に「デジタル・ガバメント実行計画 」及び 「自治体デジタルトランスフォーメーション(DX)推進計画 」を公表し、令和3(2021)年9月にはデジタル庁を設置するなど、デジタル社会の構築に向けた動きはより一層強くなっています。
このような情勢の中、本町においても新たな時代への変革に対応し町民の利便性の向上と行政の効率化を図るため、デジタル技術を積極的に活用し、未来を見据えた戦略的な取組を推進していく必要があります。
こうした背景を踏まえ、本町のDXを推進する目的や方向性を示し、その実現に向けた方針や手段、行動等を定め、持続可能なデジタル化施策を中長期的に実行していくため「甘楽町DX推進計画(以下、「本計画」といいます。)」を策定します。
本計画の位置づけ
本計画は甘楽町第6次総合計画により目指す姿を、DXの観点から支援するための計画として定めるものです。 本計画では、行政手続きをはじめとした住民の利便性の向上や行政サービスの効率化に関することについて方針を示す一方で、少子高齢化や人口減少社会の影響、観光、公共交通、産業、教育など地域社会のデジタル化については、第2期甘楽町まち・ ひと・しごと創生総合戦略の改定に合わせ「甘楽町デジタル田園都市構想総合戦略」を別途策定し、本町のデジタル化を推進します。
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。