ホーム > 行政情報 > 国際交流 > 国際交流年表 > 国際交流年表(2013年~2014年)
国際交流年表(2013年~2014年)
最終更新日:2015年03月06日
■2013年(平成25年)
| 
			 
			   | 
			
			 
			   | 
			
			 
			   | 
		
| 
			 ▲オタキカレッジ来町(武者行列)  | 
			
			 ▲第8次ハルビン市中学生研修団来町  | 
			
			 ▲友好親善姉妹都市協定締結30周年祈念式典  | 
		
| 2月 4日 | ニュージーランド・オタキ市訪問ツアーの実施(19名、9日帰国) | 
| 4月 1日 | 財団法人甘楽町国際交流振興協会が公益財団法人へ移行 | 
| 
			 4月12日 ~16日  | 
			ニュージーランド オタキカレッジ生徒が来町(9名) | 
| 5月21日 | 中国語講座を開催(~10月、15回)(講師:佐俣福艶氏) | 
| 7月29日 | 第8次哈爾濱市中学生研修団が来町(20名、8月4日帰国) | 
| 8月 4日 | 町内小中学生の書画等を哈爾濱市へ送付 | 
| 10月18日 | チェルタルド市訪問甘楽町議会議員団出発(17名、26日帰国) | 
| 10月19日 | 第12次チェルタルド市訪問甘楽町使節団を派遣(9名、28日帰国) | 
| 10月21日 | ジョヴァンニ・ボッカチオ生誕700年記念祭に参列 | 
| 10月22日 | チェルタルド市プレトリオ宮殿にて開催された友好親善姉妹都市協定締結30周年記念式典に参列し、共同宣言書に調印 桜の苗木を40本贈呈 | 
■2014年(平成26年)
| 
			 
			   | 
			
			 
			   | 
			  | 
		
| 
			 ▲友好親善姉妹都市協定締結30周年記念事業 「ボッカチオ生誕700年絵画展」  | 
			
			 ▲第8次チェルタルド市青年使節団来町  | 
			
			 ▲第15次チェルタルド市訪問中学生研修団  | 
		
| 1月31日 | 第11次チェルタルド市使節団が来町 町発足55周年記念・友好親善姉妹都市協定締結30周年記念式典に参列(9名、2月4日帰国)  | 
		
| 2月 1日 | 町発足55周年記念・姉妹都市協定締結30周年記念式典 30周年記念橋(Ponte di speranza)記念碑除幕 | 
| 
			 2月 2日 ~23日  | 
			
			 町発足55周年記念・チェルタルド市姉妹都市協定締結30周年記念事業「ボッカチオ生誕700年絵画展」開催  | 
		
| 5月27日 | 中国語講座を開催(~10月、15回)(講師:佐俣福艶氏) | 
| 5月29日 | ピザ技術研修者をチェルタルド市へ派遣(3名、ピザ技術研修者1名は8月25日帰国、2名は6月5日帰国) | 
| 7月28日 | 第8次チェルタルド市青年使節団が来町(7名、8月3日帰国) | 
| 8月15日 | 第15次甘楽町中学生国際交流研修団をチェルタルド市へ派遣(20名、25日帰国) | 
| 8月15日 | 町内小中学生の書画等をチェルタルド市へ送付 | 
| 12月 | 第15次甘楽町中学生国際交流研修団報告記の作成 | 
関連リンク
サイト内リンク用アイコン 
 で表示されているものは、甘楽町ホームページ内のページです。
外部リンク用アイコン 
 で表示されているものは、外部サイトです。外部サイトは別ウィンドウで開きます。
このページへのお問い合わせ
企画課 企画係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-74-3133
ファクス:0274-74-5813
