ホーム > 【介護保険】施設サービス
【介護保険】施設サービス
最終更新日:2024年12月26日
施設サービスとは
施設サービスは、要介護認定で要介護1から5の認定を受けた人が、介護保険法で定められた施設にて利用できるサービスです。
介護が中心か、治療が中心かなどによって入所する施設を選択します。
入所のお申し込みは、介護保険施設に直接行い、事業者と利用契約します。
施設サービス一覧(介護保険施設)
サービス名 | サービス内容 | |
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) | 寝たきりや認知症などで日常生活において常時介護が必要で、自宅では介護や生活が困難な人が入所する施設です。食事・入浴・排泄などの日常生活上の介護や機能訓練、療養上の世話などが受けられます。 原則として、新規入所の場合、要介護3~5の人のみが入所できます。 |
|
介護老人保険施設 | 病状が安定している人に対し、医学的管理のもとで、看護、介護、リハビリテーションを行う施設です。医療上のケアやリハビリテーション、介護を一体的に提供し、在宅生活への復帰を支援します。 | |
介護医療院 | 医学的管理のもとで、長期療養が必要な人のための医療のほか、生活の場としての機能も兼ね備え、日常生活上の介護などを一体的に受けられます。 |
※施設サービスは要支援1・2の人は利用できません。
サービス費用の目安(自己負担額)
◯介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)(1か月[30日]につき)
従来型個室 | 多床室 | ユニット型個室 | |
要介護1 | 17,670円 |
17,670円 |
20,100円 |
要介護2 | 19,770円 | 19,770円 | 22,200円 |
要介護3 | 21,960円 | 21,960円 | 24,450円 |
要介護4 | 24,060円 | 24,060円 | 26,580円 |
要介護5 | 26,130円 | 26,130円 | 28,650円 |
◯介護老人保健施設(1か月[30日]につき)
従来型個室 | 多床室 | |
要介護1 | 21,510円 |
23,790円 |
要介護2 | 22,890円 | 25,290円 |
要介護3 | 24,840円 | 27,240円 |
要介護4 | 26,490円 | 28,830円 |
要介護5 | 27,960円 | 30,360円 |
◯介護医療院(1型医療院)(1か月[30日]につき)
従来型個室 | 多床室 | |
要介護1 | 21,630円 |
24,990円 |
要介護2 | 24,960円 | 28,290円 |
要介護3 | 32,100円 | 35,460円 |
要介護4 | 35,160円 | 38,490円 |
要介護5 | 37,890円 | 41,250円 |
※上記の金額は、利用者負担割合が1割の場合の金額となります。負担割合が2割・3割の場合には、金額が変わります。
※施設利用の際には、サービス費のほか、食費・居住費、日常生活費がかかります。
介護保険施設利用時のよくある質問
Q1.施設利用に際して、何か減免等の制度はありますか?
A1.一定条件(所得、預貯金等)を満たしている方については、食費や居住費の減免が受けられる可能性があります。詳細につきましてはこちらをご覧ください。
【介護保険】介護保険施設入所時の費用負担を軽減します(ページが遷移します)
Q2.郵便物を家族のところに届くようにしたい場合、どのようにすればよいですか?
A2.町から届く書類については、送付先変更の手続きが出来ますので、役場、もしくはにこにこ甘楽にご来庁下さい。町以外から届く書類については、郵便局にお問い合わせ下さい。
Q3.町外の施設に住所地特例制度を利用し入所していた場合、死亡後の手続きはどのようにすればよいですか?
A3.必要なお手続きについて説明しますので、町介護保険係までご連絡ください。
関連リンク
サイト内リンク用アイコン で表示されているものは、甘楽町ホームページ内のページです。
外部リンク用アイコン で表示されているものは、外部サイトです。外部サイトは別ウィンドウで開きます。
このページへのお問い合わせ
福祉課 介護保険係
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
電話:0274-67-5182
ファクス:0274-67-7066