ホーム > 広報かんら > 令和6年度 > 広報かんら > 7月号(No.784)
7月号(No.784)
最終更新日:2024年07月31日
広報かんら令和6年7月1日号です。
|
主な内容 特集 デマンドタクシーで出かけよう “空き家”の有効活用しませんか |
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
- 7月1日号広報かんら一括ダウンロードファイル まとめてご覧いただけます(多少時間がかかります)(5779 KB)
- 表紙 「愛のりくん」で気軽にお出かけ(383 KB)
- P2~5 デマンドタクシー「愛のりくん」で出かけよう(856 KB)
- P6~7 わたしたちの生活を支える税金 国民健康保険税(国保税)のしくみ(158 KB)
- P8~11 国民健康保険・後期高齢者医療制度 保険証を更新します/後期高齢者医療保険料の改定(令和6・7年度)/国民健康保険・後期高齢者医療制度の皆さんへ/福祉医療費受給資格者証の更新について/地域おこし協力隊員を紹介します/宝くじの助成金で整備/ホタルの光跡を楽しむ(825 KB)
- P12~14 特定健診・がん検診などのお知らせ/困ったときにご利用ください/“空き家”の有効活用しませんか 「空き家バンク」登録物件を募集中/農地をお持ちの皆さんへ 獣害対策には防止柵が有効です/「蕎麦づくり入門」オーナー 募集中/甘楽町文化会館からのお知らせ(1035 KB)
- P15~17 環境保健協会からのお知らせ/国民年金保険料の免除・納付猶予制度のお知らせ/青少推標語/きらり甘楽人 ーこの地で輝くー/企業版ふるさと納税(727 KB)
- P18~21 町のわだい 伝統ある景観を次世代へ めぶきの森かんら/子ども参加型ミュージカル オーディション開催/人権擁護委員が表彰されました/優勝は20区若連会!町春季野球大会/土に触れて学ぶ 農業体験学習/中学生が自らの思いを伝える 少年の主張/ラリーカーに大興奮/ふるさと農園でライブ/瓦の歴史を学ぶ/オール甘楽の地酒を/パン作りに挑戦/初夏の鉢植展示会(1226 KB)
- P22~23 健康/安全/図書/世帯・人口/祝 町発足65周年(389 KB)
- P24~27 おしらせ版(767 KB)
- P28 わが家のアイドル/企業広告4社(129 KB)
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。
このページへのお問い合わせ
総務課 行政係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-74-3132
ファクス:0274-74-5813