ホーム > イタリア海外駐在員だより > イタリア海外駐在員だより Vol.22
イタリア海外駐在員だより Vol.22
最終更新日:2017年03月07日
イタリア・チェルタルド市から海外駐在員の便りをお届けいたします
甘楽町海外駐在員となったイタリア・チェルタルド市在住の稲葉美代子さんからの便りをお届けいたします。
第22回は、イタリアの小学生たちによる仮装のフェスタ・カルネヴァーレについてのお話です。
仮装と遊びのフェスタ・カルネヴァーレ ~In Certaldo~

仮装した子ども達1

仮装した子ども達2
カルネヴァーレのポスター
甘楽町の皆さま、ボンジョールノ!(こんにちは!)
早いもので暦も3月となりました。いつの間にかミモザが満開となり、また最近、桃や杏の花が咲き始め、一段と春めいてきたここチェルタルド市です。そんな中、先日チェルタルド市にて、市に在住する小学生達が参加する毎年恒例のカルネヴァーレ(カーニヴァル)のフェスタが今年も開催されました。
シャボン玉マジックの様子 仮装行列の様子
歴史の授業で学んだことの中から各クラスごとテーマを定め、それにちなむ手作りの衣装で仮装した子ども達が、音楽隊の演奏に合わせて街を練り歩きながらチェルタルドアルト(旧城郭集落)に行きました。子ども達がそこへ到着すると、集落にある広場で踊りやシャボン玉のマジックショーがスタートし、コリアンドリ(カルネヴァーレの際に投げる色紙飛礫)を投げ合いながら思いっきりはしゃいで遊ぶ子ども達の姿がとても印象的でした。
当日は朝から強い風が吹く日となりましたが、元気いっぱい楽しそうな笑い声をあげて遊ぶ子ども達の姿がとても微笑ましく思えたフェスタのひと時となりました。
在イタリア・チェルタルド市
甘楽町海外駐在員 稲葉美代子
稲葉美代子さんプロフィール
愛知県出身。
日本で大学院修了後、1997年シエナ外国人大学に留学、チェルタルド市に住み始め、以来チェルタルド市に在住。
イタリア人男性と結婚し、現在は娘さんと3人家族。
2013年チェルタルド市国際文化交流推進協会設立当初より入会。
チェルタルド市で日本語講座を開催するほか、甘楽町との姉妹都市交流に携わって来た。
2014年チェルタルド市の使節団団員として来町。
2015年6月、甘楽町海外駐在員に任命。
このページへのお問い合わせ
産業課 商工観光係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-64-8320
ファクス:0274-74-5813