ホーム > 【子ども・妊婦】インフルエンザ予防接種助成のお知らせ
【子ども・妊婦】インフルエンザ予防接種助成のお知らせ
最終更新日:2025年09月12日
●対象 (1)接種日において満3歳~18歳(平成19年4月2日生まれ以降)の子ども
(2)妊婦
●助成期間 令和7年10月1日(水) ~ 令和8年1月31日(土)
●自己負担金 1,200円(助成は1回のみ)
●接種当日の持ち物 ・甘楽町インフルエンザ予防接種予診票(子ども・妊婦用)【薄いオレンジ色です】
・自己負担金(1,200円)
・母子健康手帳
・健康保険証(マイナンバーカード)、運転免許証など、本人確認ができるもの
予診票の交付には、下記の方法で申請が必要です!
申請から接種までの流れ
(1)次のいずれかの方法で、健康課保健係(にこにこ甘楽)へ申請書を提出してください。
《1》窓口へ申請:にこにこ甘楽保健係【1月30日(金)17時で受付を終了します】
《2》電子申請:LoGoフォーム「子ども・妊婦インフルエンザ予防接種費用助成金交付申請書」(外部リンク)をご利用ください。
※電子申請の場合、予診票は9月24日(水)以降に発送します。
《3》FAX:0274-67-7066
《4》郵送:〒370‐2213 甘楽町大字白倉1395-1 健康課保健係あて
※《2》《3》《4》は予診票を郵送でお渡しするため、1月23日(金)13時で受付を終了します。
申請書はこちらからダウンロードできます。
↓ ↓ ↓
甘楽町子ども・妊婦インフルエンザ申請書 (Word)
甘楽町子ども・妊婦インフルエンザ申請書 (PDF)
(2)健康課から「インフルエンザ予防接種予診票」をお渡しします。
電子申請・FAX・郵送で申請した場合は、予診票を郵送します。
(3)下記の協力医療機関に予約し、予防接種を受けてください。
医療機関へ自己負担金をお支払いください。
協力医療機関
甘 楽 町 |
|||
子ども |
妊婦 | ||
安藤医院 | ◯ | ◯ | |
奥村クリニック | ◯ | ◯ | |
小幡医院 | ◯ | ◯ | |
こがはらクリニック |
× | ◯ | |
篠原整形外科医院 | ◯ | × | |
原医院 | ◯ | ◯ | |
もみの木こども クリニック |
◯ | ◯ | |
富 岡 市 | |||
子ども | 妊婦 | ||
青葉クリニック | ◯ | ◯ | |
アライクリニック |
◯ | × | |
大竹外科胃腸科 |
◯ | ◯ | |
久保田クリニック |
◯ | ◯ | |
小泉医院 |
◯ | ◯ | |
香内医院 |
◯ | ◯ | |
こすげレディス クリニック |
◯ | ◯ | |
阪本耳鼻咽喉科医院 |
◯ | × | |
須藤医院 |
◯ | ◯ | |
西毛病院 | ◯ | ◯ | |
高井クリニック | ◯ | ◯ | |
滝田医院 |
◯ | ◯ | |
田村医院 |
◯ | ◯ | |
富岡・成清医院 |
◯ | 7歳以上 | × |
中野整形外科医院 |
◯ | × | |
細谷医院 |
◯ | × | |
細谷クリニック |
◯ | ◯ | |
宮崎医院 | ◯ | ◯ | |
ゆうあい整形外科 | ◯ | ◯ | |
下仁田町・南牧村 | |||
子ども | 妊婦 | ||
大沢クリニック | ◯ | × | |
佐藤医院 | ◯ | × | |
本宿診療所 | ◯ | × | |
大沢クリニック なんもく分院 |
◯ | × |
★医療機関によって接種対象者や接種年齢が異なりますので、上の表をご確認ください。
このページへのお問い合わせ
健康課 保健係
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
電話:0274-67-5159
ファクス:0274-67-7066