ホーム > オンライン通いの場参加者募集中

オンライン通いの場参加者募集中

最終更新日:2025年08月15日

オンライン通いの場

自宅でスマホやタブレットを使ってフレイル予防を目的とした通いの場に参加してみませんか?
オンラインでビデオ通話ができるZoomを用いて、保健師や作業療法士による健康講話や参加者同士でおしゃべり等による交流ができます。

オンライン通いの場(Zoom)

日時: 第3木曜日 午後1時30分~午後2時30分
場所: 自宅
対象: おおむね65歳以上
内容: 参加者同士のおしゃべりやフレイル予防の動画視聴

チラシはこちら

スマホ教室特別講座「オンライン通いの場に参加してみよう」

「オンライン通いの場に参加してみたいけど、参加方法がわからない」という方向けに、スマートフォンを使って参加する方法を説明します。

スマホ教室特別講座「オンライン通いの場に参加してみよう」

日時: 9月26日(金)午前10時~正午
場所: にこにこ甘楽 いきいきホール
対象: おおむね65歳以上
定員: 先着10名
講師: パソコンスクール ケイ・オフィス 桐生 佑介 氏

参加希望の方は、下記の申込フォームまたは福祉課地域包括支援係(0274-67-5182)までお申し込みください。

PC・スマートフォンでのお申し込み


⇩こちらからお申し込みください
令和7年9月26日スマホ教室特別講座「オンライン通いの場に参加してみよう」申込みフォーム(外部リンク)

このページへのお問い合わせ

福祉課 地域包括支援係
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
電話:0274-67-5182
ファクス:0274-67-7066