



 |
 |
■新聞記事から
発足50周年でミュージカル プロと共同制作
(2009,9,9上毛新聞)
|
 |
 |
甘楽町が6日夜、町発足50周年記念ミュージカル「かんら町50さい めでたいな」を町文化会館で上演した。出演者、スタッフの町民73人が、共同制作のプロ劇団員と一緒に2部構成の舞台を務めた。
ミュージカルはオリジナル脚本で、郷土の民話や農家からの聞き取りを題材に再構成した物語。町民作詞の歌などを織り交ぜ、身の回りの容器を楽器に使い環境問題も考えさせる内容。6〜73歳の参加町民は7月下旬から、歌やせりふ、ダンスのけいこを積んできた。
出演者の大河原好美さん(68)=白倉=は、長女で共同制作の劇団員、もと子さん(44)とフィナーレで念願の共演。「一生懸命に練習してきたかいがあった」と感慨深そうだった。
客席には、500人ほどの観客が集まり、熱演を観賞した。観覧した小山ヨネ子さん(73)、吉田信子さん(56)=ともに白倉=は「町民が参加していたため共感でき、期待していた以上の内容だった」と話していた。
(c) JOMO SHINBUN 記事提供 上毛新聞社 禁転載
|
|
|