甘楽町デジタルアーカイブ



メインメニュー

広報に見る町政の移り変わり

見る、聞く、ふるさと

前のページへ戻る
甘楽町デジタルアーカイブ事業
. 甘楽町誕生 発展の軌跡 新たなる世紀へ .
.
21世紀のふるさとづくり
メインメニュー > 「甘楽町のあゆみ」トップ > 新たなる世紀へ > 21世紀のふるさとづくり:農業 > 蒟蒻の消毒

■農業

蒟蒻の消毒(秋畑)

蒟蒻の消毒

暑い夏の日、コバルトブルーの消毒液で満たしたドラム缶を耕運機に積んで、父ちゃんと母ちゃんが畑に向かいます。長いホースを伸ばし蒟蒻(コンニャク)畑の消毒です。蒟蒻の柵の端には、竹が杭のようにささっていて、ホースが蒟蒻を傷めることのないよう工夫され、長くなったゴムホースは引きずるととても重いので、作業の補助に「ホース引き」が後から続きます(平成5年 撮影:飯野文江)。

甘楽町役場 〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1 TEL 0274-74-3131(代表) FAX 0274-74-5813
このホームページに関するご意見、ご要望をお聞かせください。(企画課情報政策係)
.