ホーム > 町長の部屋 > 町長のつぶやき > 毎日を大切に 令和元年8月16日
毎日を大切に 令和元年8月16日
最終更新日:2019年08月18日
朝某ラジオ局の番組から真剣勝負との言葉がよく流れます。
 ラジオ放送に携わっている人皆さんは放送の1分1秒真剣にと
 思うので、そんなに朝から大上段に構えなくてもと思いますが、
 よく言われる言葉に真剣だと「知恵」がでる、中途半端だと
 「愚痴」がでる、いい加減だと「言い訳ばかり」と言いますので、
 日頃の仕事も「毎日を大切」にそして真剣にと毎朝ラジオを
 聴きながら思っています。
 
 長い梅雨が明け一気に暑くなりました。「こんな暑いのに
 草は元気だねーとよく言われます」。雑草のごとく逞しくとも
 いわれます。7月生まれなのに夏はあまり得意ではありませんが、
 雑草のごとく暑さにも負けずに逞しく元気に頑張って
 この夏を乗り越えようと思います。
 
 すでに暦の上では立秋を過ぎ秋ですが、14日商工会の夏祭りも
 台風の影響による雨を心配しての開催でしたが、開会前に少し雨が
 降った程度で、その後は雨もなく、多くの人達が盆踊りを楽しまれました。
 そして多くの協賛をいただいた皆さんのおかげで町発足60周年を記念する
 花火大会も盛大に開催できました。関係者の皆さんに感謝です。
 そして今朝は中学生12人が交流を続けている中国ハルビンに向けて
 出発しました。異文化の地で貴重な体験の日々です。「毎日を大切に」
 過ごしてくれることを願っています。
 
 これから赤とんぼが山から下りてきて飛び交う季節となり、
 朝夕は涼しくなると思います。皆さんもあと何日かの暑さを
 乗り越えて元気でお過ごしください。
 
 
 甘楽町長 茂 原 荘 一
このページへのお問い合わせ
総務課 秘書係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-74-3131
ファクス:0274-74-5813
