ホーム > 町長の部屋 > 町長の活動リポート > 令和7年10月26日(日) 植栽体験と水源の森散策ツアー

令和7年10月26日(日) 植栽体験と水源の森散策ツアー

最終更新日:2025年10月27日

行事名:植栽体験と水源の森散策ツアー
場 所:甘楽町大字轟地区・天引地区

 町では「甘楽の天然水商品化プロジェクト」として、高崎商科大学をはじめ、産官学民の連携・協力により、「かんらの天水」の商品化など様々な事業を取り組んでいます。

 今回その事業の一環として、山(森林)がもっている水源を維持することを目的として、山林の伐採と植林を実施しました。
 当日は、小雨が降る足元の悪い中ではありましたが、町内の小学生と高崎商科大学の学生、プロジェクト委員の皆さんでスギの苗を植林し、水源の森を散策した後、伐採した杉の木の見学を行い、森林整備の大切さについて学びました。

 参加した皆さん、大変お疲れさまでした。


挨拶する森平町長

挨拶する森平町長

植栽方法の説明を受ける参加者

植栽方法の説明を受ける参加者

町長も参加してスギ苗を植栽

町長も参加してスギ苗を植栽

伐採したスギについて説明

伐採したスギについて説明

 

 

このページへのお問い合わせ

総務課 秘書係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-74-3131
ファクス:0274-74-5813