ホーム > 広報かんら > 平成30年度 > 広報かんら > 8月号(No.713)
8月号(No.713)
最終更新日:2018年07月31日
広報かんら平成30年8月1日号です。
![]() |
主な内容 第32回少年の主張甘楽町大会 獅子舞使節団がチェルタルド市を訪問 1人当たりのごみ排出量が県内最少 ブロック塀や組積造の塀の安全点検のお願い 教育のひろば 新屋小学校の取り組み 町のわだい 第2分団第1部優勝!県大会へ いきいきクラブ活動紹介~小幡クラブ~
|
今月の表紙 :「強くなりたい!」 松浦氏屋敷ではじめての将棋教室
関連リンク
サイト内リンク用アイコン で表示されているものは、甘楽町ホームページ内のページです。
外部リンク用アイコン で表示されているものは、外部サイトです。外部サイトは別ウィンドウで開きます。
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
- 8月1日号広報かんら一括ダウンロードファイル まとめてご覧いただけます(多少時間がかかります)(6226 KB)
- 表紙 「強くなりたい!」 松浦氏屋敷ではじめての将棋教室(156 KB)
- P2~3 第32回少年の主張甘楽町大会(1251 KB)
- P4~5 獅子舞使節団がチェルタルド市を訪問/北区で体験教室イベントを開催/夏の県民交通安全運動(584 KB)
- P6~7 環境保健協会からのお知らせ 町のごみ処理報告(265 KB)
- P8~17 資源ごみ(プラスチック製容器包装類)の出し方/ブロック塀や組積造の塀の安全点検のお願い/上下水道工事に伴う交通規制のお知らせ/人権擁護委員の紹介/8月は電気使用安全月間/政治家の寄附は禁止、有権者が求めることも禁止されています/町税滞納者には差押えを実施/広報写真撮影協力のお願い/善意の紹介/利用者は7割以上ジェネリック医薬品/国民年金からのお知らせ/ご存知ですか農業経営収入保険/長岡今朝吉記念ギャラリーのご案内/ありがとうシャロン先生/夏の企画展井田淳一と生徒たち/教育委員会からのお知らせ/青少推標語(1665 KB)
- P18~19 教育のひろば 新屋小学校の取り組み/提言(467 KB)
- P20~24 町のわだい 犯罪や非行のない幸せな社会に/食生活の向上に尽力松嶋さん/町を彩るコンテナガーデン生活改善グループ/地域の防犯活動に尽力/共に楽しむ読み聞かせ/文化活動・社会教育の発展に尽力/福島ガッツ優勝県大会へ/稲含塾で野焼きパン/真剣勝負はじめての将棋教室/第2分団第1部優勝県大会へ/爽やかにプレー町ゴルフ大会/上達のヒントを学ぶソフトテニス交流/親子で力を合わせて木工広場/箱の中に広がる不思議な世界(1231 KB)
- P25 いきいきクラブ活動紹介~小幡クラブ~(255 KB)
- P26~27 健康・安全・図書・戸籍のコーナー(495 KB)
- P28 裏表紙 わが家のアイドル1件/企業広告4社 (412 KB)
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。
このページへのお問い合わせ
総務課 行政係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-74-3132
ファクス:0274-74-5813