ホーム > 蕎麦づくり日記2025

蕎麦づくり日記2025

最終更新日:2025年10月27日

蕎麦風景  文字

今年も『蕎麦づくり入門』が始まりました。
12月の蕎麦打ちまで、「ちぃじがき蕎麦の里」での蕎麦づくり日記をお届けします。

◆10月11日(土) 花祭り

『蕎麦作り入門』の第3回目の『花祭り』が開催されました。
蕎麦畑は一面真っ白な蕎麦の花で埋め尽くされています。当日は生憎の雨でしたが、大勢のオーナー様に出席していただきました。
甘楽町で採れた農産物の販売や豚汁、赤飯なども振る舞われました。また、地元那須地区出身の中野新太郎さんのミニコンサートも行われました。

画像:R7花祭り1
画像:R7花祭り2
 

画像:R7花祭り3
画像:R7花祭り4



 
画像:R7花祭り5
画像:R7花祭り6

 次回11月16日(日)は『収穫』の作業です。
沢山の蕎麦の実をつけた蕎麦畑でお待ちしております。

◆9月14日(日) 土寄せ


『蕎麦作り入門』の第2回目の『土寄せ』の作業です。
土寄せは雨や風から蕎麦を守る大切な作業です。雑草退治も兼ねての作業です。
画像:R7土寄せ1
画像:R7土寄せ2

次回は10月11日(土)の『花祭り』です。
蕎麦の花が咲く畑でみなさんをお待ちしてます。

◆8月28日(木) 4日目

皆さまが種を蒔いてから4日が経過しました。
蕎麦畑では芽が出始めており、すくすくと育っています。

画像:R7芽1  
画像:R7芽2
      

次回の土寄せは苗が大きく育つための大切な作業です。
皆さまのご参加をお待ちしております。

◆8月24日(日) 種まき

『蕎麦づくり入門』の第1回目の『種まき』の作業です。
今年は46口のオーナー様にお申し込みいただきました。開会式では会長のあいさつ、作業の説明がありました。

R7開会式 画像:R7種まき1
画像:R7種まき2
画像:R7種まき3

参加されたオーナー様は汗を流しながらの作業となりましたが、無事に終了することができました。帰りには土産としてジャガイモ
みなさま大変お疲れさまでした。
次回は、9月8日(日)の土寄せです。
秋風が吹く蕎麦畑にてみなさまをお待ちしております。

このページへのお問い合わせ

産業課 農林係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-64-8319
ファクス:0274-74-5813