ホーム > くらしの情報 > 出産・子育て > ぐんまちょい得キッズパスポート(ぐーちょきパスポート)について

ぐんまちょい得キッズパスポート(ぐーちょきパスポート)について

最終更新日:2024年06月18日

デジタルぐーちょきパスポートがはじまりました

令和4年9月5日以降より、「ぐーちょきパスポート」のウェブアプリが導入され、スマートフォン等で「ぐーちょきパスポート」が提示できるようになりました。

▶詳しくはこちら

ぐーちょきパスポートとは

群馬県と市町村では子育て家庭を社会全体で応援するため、「ぐんまちょい得キッズパスポート(略称「ぐーちょきパスポート」)事業」を実施しています。子育て家庭の方が協賛店舗でぐーちょきパスポートを提示すると、店舗のご厚意により割引やプレゼントなど、さまざまな「ちょい得」サービスを受けることができます。
協賛店舗・特典内容など詳しくは群馬県結婚・子育て応援ポータルサイトぐんまスマイルライフ<外部リンク>をご覧ください。

利用対象

  • 18歳に達して最初の3月31日を迎えるまでの子どもがいる家庭
  • 妊娠中の方がいる家庭

配布場所

対象となるご家庭には、保育園や幼稚園、学校などを通じてパスポートを配布します。お子さまが保育園や幼稚園に在籍していないなど、パスポートを受け取れなかった場合は、お手数ですが、福祉課こども係に申請をお願いいたします。
※申請には母子手帳や保険証等、お子さまの年齢が確認できるものをお持ちください。
※紛失による再発行も行っています。

利用方法

  • 協賛店舗でぐーちょきパスポートをご提示ください。
  • 利用方法は店舗ごとに異なり、対象や利用金額等に制限があることがありますので、事前にご確認ください。

有効期限

2029年3月31日(ただし、有効期限までに対象のお子様が18歳に達した場合は、18歳に達した後、最初に迎える3月31日まで)

「デジタルぐーちょきパスポート」について

「デジタルぐーちょきパスポート」とは

群馬県内の子育て家庭や妊娠している方に対し「ぐんまちょい得キッズパスポート(通称 ぐーちょきパスポート)」を配付していますが、このたび「デジタルぐーちょきパスポート」が利用できるようになりました。

・「デジタルぐーちょきパスポート」は、スマートフォン等で表示できるウェブアプリ(※)です。
・新たに配付を開始する紙パスポート裏面に記載の専用QRコードをスマートフォン等で読み取ることで利用登録をすることができ、1枚の紙パスポートから2名まで登録いただけます。
・デジタルぐーちょきパスポート導入後も紙パスポートをご利用いただけます。

※ウェブアプリとは、ウェブブラウザを利用して開くアプリであり、ダウンロード等は不要です。
本アプリは、Safari、GoogleChrome、MicrosoftEdgeでご利用いただけます。

ご利用方法

新たに配付された紙パスポートの裏面にあるQRコードをスマートフォン等で読み込むことで、登録・利用が出来るようになります。

詳しくはデジタルぐ~ちょきパスポートについて(県ホームページ)をご覧ください。

このページへのお問い合わせ

福祉課 こども係
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
電話:0274-67-5194
ファクス:0274-67-7066