ホーム > 【2月のレシピ】炒り豆腐
【2月のレシピ】炒り豆腐
最終更新日:2024年02月27日
炒り豆腐 【主菜&副菜】 野菜35g

材料【4人分】
木綿豆腐 | 1丁(400g) |
にんじん | 1/4本(40g) |
小松菜 | 2束(60g) |
長ねぎ | 1/4本(40g) |
干ししいたけ | 2枚 |
卵 | 2個 |
ごま油 | 小さじ1(4g) |
しょうゆ | 大さじ1.5(27g) |
みりん | 大さじ1(18g) |
砂糖 | 小さじ2(6g) |
しいたけ戻し汁 | 40ml |
作り方
(1) 豆腐は適当な大きさにちぎり、電子レンジで2分加熱し、そのまま置いておく。(水切り)
干ししいたけは水で戻しておく。
(2)にんじんは3cm程度の千切り、小松菜は2cm程度に、戻したしいたけは薄切り、長ねぎは輪切りにする。
(3)鍋にごま油をひき、にんじん、小松菜を先に中火で炒め、しんなりしたら、しいたけ、豆腐、ねぎも炒める。
(4)油が全体に回ったら調味料を入れて弱火で煮る。
(5)煮汁が少なくなったら強火にし、溶き卵を入れる。
(6)卵が固まってきたら火を弱め、全体に卵が行き渡るように混ぜる。器に盛る。
【レシピ:町管理栄養士 下山】
1人分の栄養価
エネルギー…156kcal
たんぱく質…11.1g
食塩相当量…1.2g
★主食・主菜・副菜の揃った食事を目指しましょう ★1日の食塩目標量は男性7.5g未満・女性6.5g未満です まずは食品表示を見てみましょう |
ひとこと
豆腐はたんぱく質のほか、カルシウムや鉄分も多く含む食材です。木綿豆腐と絹豆腐では、水分が抜けている分、木綿豆腐の方が栄養素が多く含まれています。
これまでのレシピは…
こちら【お手軽レシピ集】にまとめてあります。
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。
このページへのお問い合わせ
健康課 保健係
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
電話:0274-67-5159
ファクス:0274-67-7066