ホーム > 【12月のレシピ】鮭の包み焼き
【12月のレシピ】鮭の包み焼き
最終更新日:2024年01月24日
鮭の包み焼き 【主菜&副菜】 野菜70g

材料【4人分】
鮭(無塩) | 4切 |
玉ねぎ | 200g(1/2個) |
にんじん | 80g(1/2本) |
えのき | 60g(1/2個) |
味噌 | 小さじ2(12g) |
砂糖 | 小さじ3(9g) |
しょうゆ | 小さじ3(9g) |
酒 | 小さじ2(8g) |
みりん | 小さじ2(12g) |
有塩バター | 小さじ1(16g) |
作り方
(1) 玉ねぎは薄切り、人参は千切り、えのきは石づきを切ってほぐしておく。
(2)調味料を計量し、混ぜておく。
(3)クッキングシート(アルミホイルでも可だが油を塗る)に玉ねぎ、人参、鮭の切り身、えのきの順にのせ、
(2)の調味料とバターをのせて包む。
(4)フライパンを熱して(3)を並べ、水を浸る程度入れて蓋をし、中火で約10分蒸し焼きにする。
包んだまま少し蒸らし、皿に盛りつける。
【レシピ:町管理栄養士 下山】
1人分の栄養価
エネルギー…163kcal
たんぱく質…15.0g
食塩相当量…0.9g
★主食・主菜・副菜の揃った食事を目指しましょう ★1日の食塩目標量は男性7.5g未満・女性6.5g未満です まずは食品表示を見てみましょう |
ひとこと
鮭は、ビタミンDが多く含まれています。ビタミンDはカルシウムの吸収率を上げてくれる栄養素で、紫外線を浴びると皮膚で生成されます。これから寒くなり屋外活動が減りますので、食事で摂るように心がけましょう。
これまでのレシピは…
こちら【お手軽レシピ集】にまとめてあります。
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。
このページへのお問い合わせ
健康課 保健係
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
電話:0274-67-5159
ファクス:0274-67-7066