ホーム > 【10月のレシピ】甘辛野菜炒め
【10月のレシピ】甘辛野菜炒め
最終更新日:2023年10月31日
甘辛野菜炒め 【主菜&副菜】 野菜80g

材料【4人分】
にんじん | 1/4本(80g) |
玉ねぎ | 1/4個(80g) |
ほうれん草 | 1/2袋(120g) |
ピーマン | 1個(40g) |
油 | 小さじ1(4g) |
牛肉 | 120g |
味噌 | 小さじ4(20g) |
みりん | 小さじ2(12g) |
しょうゆ | 小さじ2(12g) |
砂糖 | 小さじ1/2(1.5g) |
ごま油 | 小さじ1(4g) |
にんにく | 1かけ(5g) |
しょうが | 1かけ(5g) |
作り方
(1)袋に調味料(にんにくとしょうがはすりおろす)を全て量って入れ、よく混ぜ合わせる。
そこに牛肉を入れてよく揉み込み、30分おく。
(2)人参は千切り、玉ねぎは薄切り、ほうれん草は4cm程度の長さに、ピーマンは細切りにする。
(3)フライパンに油をしき、人参、玉ねぎ、ほうれん草、ピーマンの順に加えて中火で炒めていく。
(4)全ての野菜に火が通ったら、(1)の肉と調味料を全て入れ、強火で炒める。
肉に火が通ったら完成。
【レシピ:町管理栄養士 下山】
1人分の栄養価
エネルギー…158kcal
たんぱく質…3.9g
食塩相当量…1.1g
★主食・主菜・副菜の揃った食事を目指しましょう ★1日の食塩目標量は男性7.5g未満・女性6.5g未満です まずは食品表示を見てみましょう |
ひとこと
牛肉の赤身部分は、鉄分が豊富に含まれています。肉や魚などの動物性の鉄分は吸収も良いです。貧血予防や疲労回復効果がありますので、ときどき食べましょう。
これまでのレシピは…
こちら【お手軽レシピ集】にまとめてあります。
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。
このページへのお問い合わせ
健康課 保健係
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
電話:0274-67-5159
ファクス:0274-67-7066