ホーム > 【7月のレシピ】手作りチーズのサラダ
【7月のレシピ】手作りチーズのサラダ
最終更新日:2023年08月01日
手作りチーズのサラダ 【副菜】 野菜65g

材料【4人分】
牛乳 | 100ml |
レモン汁 | 小さじ1(5ml) |
にんじん | 1/3本(40g) |
キャベツ | 1/8玉(200g) |
枝豆殻付 | 20房(100g) |
オリーブ油 | 小さじ1(4g) |
塩 | 小さじ1/3(2g) |
酢 | 小さじ1(4g) |
黒こしょう | 少々 |
作り方
(1)カッテージチーズを作る。
鍋に牛乳を入れ、ふちがふつふつしてきたら火を止める。
レモン汁を入れてゆっくり混ぜていると分離してくる。
ざるにクッキングシートを敷いてチーズとホエー(液体)に分ける。
(ホエーも栄養素があるのでスープ等に使ってください。)
(2)人参とキャベツは千切りにし、耐熱容器に入れラップをし、電子レンジで5分チンする。
(3)枝豆は塩で洗い、7分間ゆでる。冷めたら房から実を出す。
(4)ボールに調味料をあわせて(2)と(3)を和える。
(5)器に(4)を盛り、(1)のチーズを載せ、黒こしょうをかけて完成。
【レシピ:町管理栄養士 下山】
1人分の栄養価
エネルギー…73kcal
たんぱく質…4.5g
食塩相当量…0.5g
★主食・主菜・副菜の揃った食事を目指しましょう ★1日の食塩目標量は男性7.5g未満・女性6.5g未満です まずは食品表示を見てみましょう |
ひとこと
チーズは、たんぱく質やカルシウムが豊富な食品です。牛乳を飲むと下痢になる(乳糖不耐症の)方にも、チーズになるとホエーの部分に乳糖が分離されるためお勧めです。
これまでのレシピは…
こちら【お手軽レシピ集】にまとめてあります。
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。
このページへのお問い合わせ
健康課 保健係
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
電話:0274-67-5159
ファクス:0274-67-7066