ホーム > 【3月のレシピ】白菜と椎茸の煮びたし
【3月のレシピ】白菜と椎茸の煮びたし
最終更新日:2022年01月21日
白菜と椎茸の煮びたし 【副菜】 野菜100g

材料【4人分】
白菜 | 1/4玉(400g) |
干ししいたけ | 3~4枚 |
水 | 200ml |
しょうが | 12g |
しょうゆ | 小さじ2(12g) |
酒 | 小さじ4(20g) |
みりん | 小さじ2(12g) |
塩 | ひとつまみ(1.2g) |
作り方
(1)白菜は一枚ずつはがして洗った後、2cm幅に切る。白い部分(硬い部分)と葉の部分に大体分けておく。
(2)干ししいたけは水で戻しておく。(戻し汁は捨てない) 急ぎの場合はぬるま湯で戻す。柔らかくなったら薄切りにする。
(3)しょうがも千切りにする。
(4)鍋に白菜の白い部分、干ししいたけ、戻し汁、しょうがを入れて蓋をし、白菜が透明になるまで中火で煮る。
(5)白菜の葉の部分と調味料を入れて煮る。水分が出てくるので蓋を取って煮る。味が染みたら完成。
【レシピ:町管理栄養士 下山】
1人分の栄養価
エネルギー…38kcal
たんぱく質…1.8g
食塩相当量…0.7g
★主食・主菜・副菜の揃った食事を目指しましょう ★1日の食塩目標量は男性7.5g未満・女性6.5g未満です まずは食品表示を見てみましょう |
ひとこと
町内でも生産されている白菜。白い部分に黒い点々があるときがありますが、これはポリフェノールで抗酸化作用成分なので食べられます。
これまでのレシピは…
こちら【お手軽レシピ集】にまとめてあります。
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。
このページへのお問い合わせ
健康課 保健係
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
電話:0274-67-5159
ファクス:0274-67-7066