ホーム > 【10月のレシピ】あげだし豆腐~なめこあんかけ~
【10月のレシピ】あげだし豆腐~なめこあんかけ~
最終更新日:2022年01月21日
あげだし豆腐~なめこあんかけ~ 【主菜&副菜】 野菜50g

材料【4人分】
木綿豆腐 | 1丁(400g) |
片栗粉 | 適量 |
油 | 小さじ4 |
なめこ | 1袋(80g) |
小松菜 | 1袋(200g) |
醤油 | 小さじ4 |
みりん | 小さじ4 |
砂糖 | 小さじ1 |
水 | 大さじ4 |
作り方
(1)豆腐は8等分に切る。
(2)耐熱皿に並べ、電子レンジ(500W)で2分間加熱する。(水分が出てくる)
(3)あんの準備をする。小松菜は3cm程度の長さに切る。なめこはさっと洗って水気をきる。
(4)調味料を鍋に量って入れ、小松菜の茎の部分と一緒に煮る。茎に火が通ったら、葉となめこを入れてとろみが出るまで煮る。
(5)豆腐から水が出てくるので、キッチンペーパーで水分を吸った後、片栗粉をまぶす。片栗粉をお椀などに入れて振ると簡単。
(6)油をしいたフライパンに並べ、両面をこんがり焼く。
(7)(6)を器にもり、(4)のあんをかける。
【レシピ:町管理栄養士 下山】
1人分の栄養価
エネルギー…152kcal
たんぱく質…8.3g
食塩相当量…1.0g
★主食・主菜・副菜の揃った食事を目指しましょう ★1日の食塩目標量は男性7.5g未満・女性6.5g未満です まずは食品表示を見てみましょう |
ひとこと
町内でも生産されているなめこ。なめこのぬめりは水溶性食物繊維でお腹の調子を整えます。
なめこ以外のきのこや食材を使う際には、水溶き片栗粉でとろみをつけてくださいね。
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。
このページへのお問い合わせ
健康課 保健係
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
電話:0274-67-5159
ファクス:0274-67-7066