ホーム > くらしの情報 > 健康・予防 > 新型コロナワクチン接種について
新型コロナワクチン接種について
最終更新日:2024年10月08日
令和6年10月1日から「定期接種」を開始します ※対象者限定
令和6年4月1日(月)以降は、B類疾病に法的位置づけが変更され、10月から下記の対象者に定期接種を行います。
※新型コロナウイルス感染症により、重症化しやすい割合は65歳以上で高くなっています。
「定期接種対象者以外の人の接種」「定期接種対象者の2回目以降の接種」「定期接種対象者の下記接種期間以外での接種」は、任意接種として、全額自費となります。
■対象者
(1) 接種日時点で65歳以上の人
(2) 接種日時点で60歳以上65歳未満で、厚生労働省令で定める、心臓、腎臓若しくは呼吸器、免疫等の機能に極度の障害(身体障害者手帳1級相当)を有する人(ハイリスクの人)
※季節性インフルエンザワクチンの接種に係る条件と同様です。
■自己負担金
3,000円
※接種費用は15,500円程度となっておりますが、町で補助を行い、医療機関での窓口負担を3,000円とします。
※生活保護を受給している方は無料となります。専用の予診票を交付するので、接種する前に必ず町に申請してください。
申請はこちら もしくはこのページの一番下の申請書をご使用ください。申請の際はご自身が生活保護を受給されているという証明(受給証明書等)の添付が必要となります。
■接種が受けられる期間
10月1日~3月末日
※3,000円で接種できるのは上記期間で1人1回までです。
※医療機関が休診の日は外来での接種はできません。
年末年始はお休みに入りますのでご注意ください。
※助成期間内であっても、医療機関のワクチン在庫等により接種を終了している場合があります。
必ず事前にお電話等で直接医療機関へ接種が可能か確認してください。
区分 | 予診票 |
65歳以上の人 | 甘楽町、富岡市、下仁田町、南牧村の医療機関で接種する人は医療機関に置いてあります 4市町村以外の医療機関での接種を希望する人は町に連絡してください |
60~64歳でハイリスクの人 | 町から郵送します ※医療機関に置いてある予診票は使用できませんので必ず町から郵送される予診票を使用してください。 甘楽町、富岡市、下仁田町、南牧村以外の医療機関での接種を希望する人は町に連絡してください |
上記のいずれかで生活保護を受給している人 | 町に申請してください ※医療機関に置いてある予診票を使用して接種した場合は3,000円の自己負担が発生しますので、接種する前に必ず町に申請してください。 申請はこちらもしくはこのページの一番下の申請書をご使用ください。申請の際はご自身が生活保護を受給されているという証明(受給証明書等)の添付が必要となります。 |
新型コロナワクチンについて(厚生労働省HP)
新型コロナワクチン接種全般について(群馬県HP)
厚生労働省チラシ
15歳、18歳(中学校3年生、高校3年生相当年齢)の助成(「任意接種」)
「定期接種」の対象ではありませんが、「任意接種」として、令和7年(2023年)3月31日時点で15歳、18歳の人も「3,000円」で接種ができます。
■対象者
令和7年(2025年)3月31日で「15歳」「18歳」の人
※3/31で15歳18歳の人であれば、必ずしも在学している必要はありません。
■自己負担金(一般)
3,000円
※接種費用は15,500円程度となっておりますが、町で補助を行い、医療機関での窓口負担を3,000円とします。
■自己負担金(特例)
下記のいずれかに該当する人は接種費用が 無料(0円) になります。
○生活保護を受給している世帯の人
○住民税が非課税となっている世帯の人
○児童扶養手当を受給している世帯の人
※生活保護を受給されている方は申請の際にご自身が生活保護を受給されているという証明(受給証明書等)の添付が必要となります。
■接種が受けられる期間
10月1日~3月末日
※3,000円で接種できるのは上記期間で1人1回までです。
※医療機関が休診の日は外来での接種はできません。
年末年始はお休みに入りますのでご注意ください。
※助成期間内であっても、医療機関のワクチン在庫等により接種を終了している場合があります。
必ず事前にお電話等で直接医療機関へ接種が可能か確認してください。
■予診票
上記対象者(一般、特例どちらも)で接種を希望する人は町に申請してください。
申請はこちら もしくは このページの一番下の申請書をご使用ください。
※医療機関に置いてある予診票は使用できないため、接種する前に必ず町に申請してください。
接種ができる医療機関
○事前に医療機関に連絡して予約等を行ってください。
甘楽町 | ||||
安藤医院 (0274-74-7717) |
奥村クリニック (0274-74-7182) |
小幡医院(※) (0274-74-2018) |
こがはらクリニック (0274-70-4066) |
篠原整形外科医院 (0274-74-2227) |
原医院 (0274-74-5656) |
富岡市 | ||||
石川胃腸科医院 (0274-62-1002) |
大竹外科胃腸科 (0274-64-0808) |
小泉医院 (0274-62-0039) |
香内医院 (0274-62-3210) |
こすげレディスクリニック (0274-62-0275) |
須藤医院(※) (0274-63-1461) |
西毛病院 (0274-62-3156) |
滝田医院 (0274-62-2511) |
田村医院 (0274-64-2065) |
細谷医院 (0274-62-0388) |
細谷クリニック (0274-62-4321) |
宮崎医院 (0274-60-1919) |
村田内科医院 (0274-62-2053) |
下仁田町 | 南牧村 | |||
大沢クリニック (0274-60-3030) |
佐藤医院 (0274-82-2127) |
下仁田厚生病院 (0274-82-3555) |
本宿診療所 (0274-84-2215) |
大沢クリニックなんもく分院 (0274-60-5622) |
(※)の医療機関に関しては予約なしで接種できます。
○「大沢クリニック」「大沢クリニックなんもく分院」はかかりつけ患者のみ接種できます。
○「下仁田更生病院」は12月・1月のみ実施します。
○「高井クリニック」は定期接種対象者(15歳、18歳以外)、かつ、かかりつけ患者のみ接種できます。
○原則として上記医療機関で接種していただくこととなりますが、定期接種対象者で上記医療機関以外の医療機関で接種を希望する人は、町に連絡してください。
各種電話相談窓口
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
■ワクチンの効果や副反応など、ワクチンに関する一般的なお問い合せ
0120-700-624(フリーダイヤル)
毎日:午前9時から午後9時
英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・
タイ語(午前9時から午後6時)・ベトナム語(午前10時から午後7時)対応
ぐんまコロナワクチンダイヤル(群馬県電話相談窓口)
■ワクチン接種後の副反応に係る相談等医学的知見が必要となる専門的な内容について受け付けます。
副反応による医療機関の受診に係る相談にも対応します。
0570-783-910 (通話料がかかります。)
平日:午前9時から午後5時
20カ国語(通訳者を含む三者通話対応)(注)
(注)日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語
ワクチン接種後の副反応「予防接種救済制度」
一般的にどんなワクチンでも、接種後は免疫をつけるための反応として一定の割合で副反応が起こる可能性があります。
新型コロナワクチンでは、注射部位の痛み、頭痛、発熱、疲労・倦怠感といった副反応が起こることがありますが、数日以内に治るものが大半です。治療を要したり、障害が残るほどの重篤な副反応は、きわめて稀ではあるものの、ゼロではありません。
副反応による健康被害(病気になったり、障害が残ったりすること)が発生した場合は、救済制度が設けられており、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)を受けることができます。
申請に必要となる手続きなどについては、健康課保健係へご相談ください。
■定期接種対象者はこちら
予防接種健康被害救済制度について(厚生労働省HP)
■任意接種対象者はこちら
※任意接種の場合には予防接種健康被害救済制度ではなく、医薬品副作用被害救済制度の対象となります。申請に必要となる手続きなどについては医薬品医療機器総合機構(PMDA)にご相談ください。
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
- 申請書_高齢者_生活保護受給者用(25 KB)
- 申請書_高齢者_生活保護受給者用(92 KB)
- 記入例_高齢者_生活保護受給者用(108 KB)
- 申請書_15歳・18歳用(25 KB)
- 申請書_15歳・18歳用(88 KB)
- 申請書_15歳・18歳用_記入例(112 KB)
このページへのお問い合わせ
健康課 保健係
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
電話:0274-67-5159
ファクス:0274-67-7066