ホーム > 子宮頸がん(ヒトパピローマウイルス感染症)予防接種について

子宮頸がん(ヒトパピローマウイルス感染症)予防接種について

最終更新日:2023年04月19日

子宮頸がんワクチン定期接種について

 HPVワクチンは、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防ぐワクチンです。



〈対象者〉 

 小学6年生~高校1年生の女子(標準的な接種期間は「中学1年生」)



〈ワクチンの種類〉
 
 3種類のワクチンが定期接種として公費で接種できます。
 どのワクチンを接種するかは医師にご相談ください。
 

HPVの遺伝子型
子宮頸がんの原因となる遺伝子型
尖圭コンジローマの原因
子宮頸がんを予防できる範囲
16型 18型 31型 33型 45型 52型 58型 6型 11型
2価
(サーバリックス)
50~70%
4価
(ガーダシル)
9価
(シルガード9)
80~90%


※令和5年4月1日から、9価ワクチン(シルガード9)も公費で接種できるようになりました。


  
〈回数〉

2価(サーバリックス)   3回
4価(ガーダシル) 3回
9価(シルガード9)
1回目の接種を15歳までに受ける場合は2回
1回目の接種を15歳を過ぎてから受ける場合は3回



 
〈接種場所〉委託医療機関

甘楽町 安藤医院 74-7717 庭谷クリニック 89-4005
奥村クリニック     74-7182 原医院  74-5656
小幡医院  74-2018 もみの木こどもクリニック 67-1040
富岡市

青葉クリニック  62-0822   こすげレディスクリニック 62-0275
アライクリニック 62-1521  田村医院 64-2065
小泉医院  62-0039  宮崎医院 60-1919
高井クリニック 60-1500 ***
下仁田町 本宿診療所 84-2215 ***

上記以外の医療機関で接種を希望する場合は、担当までお問い合わせください。


〈接種費用〉  無料


〈接種に必要なもの〉予診票、母子健康手帳、健康保険証

積極的勧奨が差し控えられていた期間に定期接種対象者だった方への接種機会のお知らせ

    子宮頸がんワクチンは平成25年4月に定期接種となりましたが、接種後の痛みや運動障害などの多様な症状の報告が相次いだことから、同年6月より積極的な勧奨を控えられてきました。令和3年11月に「HPVワクチンの安全性について特段の懸念が認められないことが確認され、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められた」ため、積極的勧奨が再開されました。

 これにより、当該期間に定期接種対象者でありながら、接種機会を逃した人にも接種の機会を提供します。

 
〈対象者〉(1)~(3)の全てに該当する人

 (1)平成9年4月2日~平成19年4月1日生まれの女性

 (2)HPVワクチンの規定接種回数(3回)を終えていない未接種者・接種中断者

 (3)接種時に甘楽町に住民登録のある人
 

〈接種期間〉

 令和4年4月1日~令和7年3月31日

 
〈接種するワクチンの種類と回数〉

 定期接種と同様です。
 
 ※令和5年4月1日から、9価(シルガード9)も公費で受けられるようになりました。

 接種中断者は、同一のワクチンを残りの回数分を接種します。

 
 〈接種場所〉〈接種費用〉〈接種に必要なもの〉

 定期接種と同様です。予診票は送付していませんので、希望者は健康課保健係までご連絡ください。(電話・FAX・メール可)

子宮頸がんワクチンを任意接種された人へ償還払いを行います

     HPVワクチンの積極的勧奨の差し控えにより定期接種の機会を逃し、定期接種の対象年齢を過ぎてHPVワクチンを自費で接種した人の接種費用を助成(償還払い)します。

 
〈対象者〉(1)~(5)のすべてに該当する人

 (1)平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれの女性

 (2)令和4年4月1日時点で甘楽町に住民登録のある人

 (3)16歳となる日の属する年度の末日までに、3回の定期接種を完了していない人

 (4)17歳となる日の属する年度の初日から令和3年3月31日までに任意接種を受け、実費負担した人

 (5)HPVワクチンのキャッチアップ接種を受けていない人

 
〈申請方法〉

    健康課保健係に「申請書兼請求書(下記からダウウンロード)」と必要書類を提出してください。

 

〈必要書類〉

 (1)接種記録が確認できる書類(母子健康手帳、接種済証、予診票等) 【写し】

 (2)支払額が確認できる書類(領収書等) 【原本】

 (3)振込先金融機関の通帳またはキャッシュカード 【写し】

 

※(1)がない場合は、「申請用証明書(下記からダウウンロード)」を提出してください。(証明書の記入は、接種医療機関に依頼してください。なお、文書料が必要な場合は自己負担でお願いします)

※(2)がない場合は、担当から医療機関に確認させていただきます。

※償還払いする金額の上限は、甘楽町と富岡市甘楽郡医師会が個別予防接種委託契約で定める単価と同額とします。

20歳を過ぎたら、子宮頸がん検診を受けましょう!

   ワクチンを接種したあとも、すべての子宮頸がんを防げるわけではありません。
  
   町では20歳以上の人を対象に子宮頸がん検診(集団・個別)を実施しています。

   20歳を過ぎ、性交経験がある人は2年に1回は定期的に子宮頸がん検診を受けましょう。

関連リンク

サイト内リンク用アイコン で表示されているものは、甘楽町ホームページ内のページです。
外部リンク用アイコン で表示されているものは、外部サイトです。外部サイトは別ウィンドウで開きます。

このページへのお問い合わせ

健康課 保健係
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
電話:0274-67-5159
ファクス:0274-67-7066