ホーム > 観光情報 > 第36回 城下町小幡さくら祭り「武者行列」令和5年4月2日(日)開催!!
第36回 城下町小幡さくら祭り「武者行列」令和5年4月2日(日)開催!!
最終更新日:2023年03月07日
いざ、出陣!!!
キラッとかんら観光キャンペーンの最大イベントである第36回城下町小幡さくら祭り「武者行列」が盛大に開催されます。 桜花舞う中、馬上の大将とそれに続く織田隊が出陣し、城下町小幡を勇壮に練り歩きます。歴史に香る町並みと鎧・甲冑に身を固めた戦国武将たちの華やかな絵巻をお楽しみください。 また、凱旋式が行われる甘楽総合公園「お祭り広場」では、特別ゲストのステージ出演や火縄銃の実演等のアトラクション等が行われます。
毎年多くのお客様にお越しいただくさくら祭り「武者行列」ですが、行列参加者及び見学者の安全確保のため、行列通過コースは10時~12時30分の間、全面通行止めとなります。
周辺住民の方や道路を利用する方には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
※詳しくは後日お知らせいたします。
※武者行列一般参加者「自前甲冑・衣装をお持ちの方」を募集!
⇒終了しました!たくさんのお申し込みありがとうございまいした。
![]() |
![]() |
城下町小幡さくら祭り「武者行列」は、1615年(元和元年)徳川家康より織田信長の次男信雄(のぶかつ)に小幡藩(上州小幡二万石)が与えられ8代信邦(のぶくに)が1767年蟄居となるまでの152年にわたり小幡藩を統治されたことに由来します。
4月2日(日)は甘楽町で一日お楽しみください。
★武者行列:10時から12時30分まで「出陣式(楽山園)→祈願式(小幡八幡宮)→戦勝報告(織田宗家七代の墓)→凱旋式(お祭り広場「甘楽総合公園多目的広場」)」
★凱旋式 :午後1時~ 殺陣演舞や火縄銃の実演など
★アトラクション:午前10時から午後3時00分まで「甘楽総合公園(お祭り広場)」【群馬県甘楽町大字小幡1346番地】
★お祭り広場周辺に甘楽町キャラクターかんらちゃんも登場します!
※主催者の都合(天候不良等)で一部内容を変更する場合があります。
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。
このページへのお問い合わせ
産業課 商工観光係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-64-8320
ファクス:0274-74-5813