ホーム > 行政情報 > まちづくり > 地域おこし協力隊員【移住コーディネイター】を募集中!
地域おこし協力隊員【移住コーディネイター】を募集中!
最終更新日:2023年05月26日
甘楽町(かんらまち)はどんなところ?
甘楽町は群馬県の南西部に位置し、自然に囲まれた風光明媚な町です。 史跡や文化財が多く残り、日本名水百選「雄川堰」が流れ、国指定名勝「楽山園」や武家屋敷など江戸時代の面影が漂う歴史の息づく町でもあります。 高崎を経由して東京まで新幹線で約90分と首都圏に近く災害も少ない、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた環境です。 現在甘楽町では、3名の地域おこし協力隊員が活躍しています。


募集内容・活動概要
当町では、人口減少に歯止めをかけるため、町に移住・定住を希望する者に対して、情報提供や相談対応など移住・定住に向けた支援を行うための移住コーディネーターとして活動する方を募集します。主な業務は次のとおりです。 <活動内容> (1) 移住定住の促進移住に係る相談対応及び移住後のフォローアップ
移住・定住のための空き家の利活用や空き家バンクの登録促進
移住定住業務に関する関係機関との連絡調整業務
甘楽町で暮らすガイドブックの作成
移住体験住宅(甘楽亭)の管理 (2) 甘楽町の情報収集・情報発信
移住促進に向けたHPやSNS等による情報発信 移住フェア等での広報活動及び相談対応
地域活動やイベント等への参加やSNS等を通じて自身の活動を発信
報酬・勤務時間・任用期間
<報酬等> ○月額200,000円(その他、賞与、時間外手当、退職手当等は支給しません。) <勤務時間> ○勤務日数 原則月20日勤務(週5日以内、土日祝日勤務となる場合あり) ○勤務時間 1日7時間45分を基本としますが、活動 (業務)状況により変動します。 <任用期間> ○委嘱期間は1年とし、最長3年まで延長することができます。応募手続等
<応募締切> 令和5年6月19日(月) 必要書類を添えて、下記へ郵送または直接持参してください。 <提出書類> ・応募用紙【1】及び【2】(別紙様式) ・住民票(現在の住所・氏名・生年月日・性別が分かるもの) <申込先・問合せ先> 〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1 甘楽町役場企画課企画調整係 TEL:0274-74-3133(直通) FAX:0274-74-5813 Email:kikaku@town.kanra.lg.jp ※3大都市圏及び都市地域等の特別交付税措置要件に該当する市町村から、 甘楽町へ住民票を移動させて、甘楽町内に居住できる方となります。(特別交付税措置要件の該当については、総務省のホームページを確認ください。) その他の募集内容の詳細については下記「募集要項」をご覧ください。関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。