ホーム > くらしの情報 > 健康・予防 > 3月18日(火)一人でも多くの方の命を救うために 献血のご協力をお願いします
3月18日(火)一人でも多くの方の命を救うために 献血のご協力をお願いします
最終更新日:2025年03月11日
輸血用血液が不足しています。多くの皆様のご協力をお願いいたします。

甘楽町役場に献血車がやってきます!!今、血液が不足しています。
日本赤十字社 献血バスでは、徹底した衛生対策を行い、安全な献血会場の運営に取り組んでいます。
一人でも多くの命を救うために、大勢の皆さまのご協力をお願いします。
★献血日時: 3月18日(火) 10:00~11:45 / 13:00~15:30
★献血場所: 甘楽町役場 ロビーで受付
※WEB(アプリ)からの事前予約もご活用ください。
事前予約はこちらから
★献血のながれ: 事前確認 ⇒ 受付・問診・事前検査 ⇒ 採血 ⇒ 休憩・終了
(400ml献血で、事前確認から終了までおよそ40分です)
(採血時間は10~15分程度です)
年齢 |
体重 |
|||
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
200ml献血 | 16~69歳 |
45kg以上 | 40kg以上 | |
400ml献血 | 17~69歳 | 18~69歳 | 50kg以上 |
その他献血に関する基準は以下からご確認ください。
献血基準について(日本赤十字社ホームページ)
▶総合的に医師が判断して献血をお願いしています。
▶献血カードをお持ちの方は持参してください。
▶初回献血キャンペーン(群馬県赤十字血液センターが実施)
初めて献血にご協力いただいた10代、20代、30代の方は
「モバイルバッテリー(4,000mAh)」がもらえます。
▶tss輸血キャンペーン動画
「ありがとう!っていっぱい言わせて」
献血(輸血)の大切さがテーマの動画です。
https://www.tss-tv.co.jp/news/anpan/ (外部サイトに接続します)
お薬・予防接種等の基準
★お薬について★
【当日服用していても献血可能なお薬の一例】
・血圧降下剤 ・高脂血症、コレステロールの薬 ・花粉症などの抗アレルギー薬(一部ステロイド薬を除く) ・尿酸値降下薬 ・漢方薬 ・低用量ピル
【前日の服用まで可能なお薬の一例】
・頭痛薬、解熱鎮痛剤(ロキソニン等) ・市販の風邪薬
▼次に該当する方は、献血をご遠慮いただいております▼
・3日以内に出血を伴う歯科治療を受けた方(歯石除去も含む)
・海外から帰国後4週間以内の方
・過去に輸血(自己血を除く)の経験のある方 など
詳しくはこちらから(日本赤十字社ホームページ)
400mL献血をお願いしています
献血における新型コロナウイルス感染症への対応等について
献血における新型コロナウイルス感染症への対応等について(日本赤十字社ホームページ)
関連ファイル
クリックするとダウンロードできます。
- 献血実施チラシ(3月18日)(483 KB)
- お薬・予防接種等の基準について(245 KB)
- 新型コロナウイルス感染症に関するお願い(120 KB)
- 献血会場における新型コロナウイルス感染対策について(588 KB)
- 移動採血車内の換気について(1439 KB)
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。
このページへのお問い合わせ
健康課 保健係
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1395-1
電話:0274-67-5159
ファクス:0274-67-7066