ホーム > 蕎麦づくり日記2020

蕎麦づくり日記2020

最終更新日:2020年12月18日

蕎麦風景                文字

 

 今年も『蕎麦づくり入門』が始まりました。
12月の蕎麦打ちまで、「ちぃじがき蕎麦の里」での蕎麦づくり日記をお届けします。

◆12月12日(土)・13日(日) 蕎麦打ち

「蕎麦づくり入門」最後の作業となる蕎麦打ち体験です。

 オーナー様に収穫していただいた蕎麦の実は、ゴミを取り除き、乾燥させ機械で磨きをかけた後、石臼で挽いて蕎麦粉にします。今年の蕎麦は、出来が良く香り高い蕎麦粉を挽くことが出来ました。

2020.sobako1       2020sobako2


 蕎麦打ち体験当日は、全工程皆勤者へ名人等の認定書の授与式が行われました。
 今回は、31名のオーナー様が皆勤賞となり、ちぃじがき蕎麦の里会長・副会長より認定書を手渡されました。

2020sobauti3


 蕎麦打ち体験は、地元蕎麦打ち名人の指導の下、甘楽ふるさと館もみじの間にて行われ、約100名のオーナー様にご参加いただきました。なお、打った蕎麦については、オーナー様のお土産として、お持ち帰りいただきました。

2020sobauti1       2020sobauti5

 

2020sobauti2         2020sobauti4

 

2020sobauti6      

2020sobauti7


 今年度も種まきから蕎麦打ちまで「蕎麦づくり入門」を無事終えることが出来ました。
 みなさま、大変お疲れ様でした。 来年も那須の蕎麦畑にてお待ちしております。

◆11月14日(土) 収穫

「蕎麦づくり入門」の第四回目の「収穫」の作業です。

2020.11.14.7


当日は、天候に恵まれ、出席いただいたオーナー様と気持ちの良い汗を流しました。
今年は、自然災害や害獣の大きな被害もなく、たくさんの蕎麦を収穫することが出来ました。

2020.11.14.2 

       

2020.11.14.3

 

2020.11.14.8        2020.11.14.5


オーナー様に収穫していただいた蕎麦の実は、乾燥させ、
蕎麦粉にします。

2020.11.14.9

次回は、12月12日(土)・13日(日)の蕎麦打ちです。
蕎麦づくりの集大成で、一番の腕の見せ所です。
たくさんのオーナー様のご参加お持ちしております。

◆10月11日(日)  花祭り

2020.10.11.1

 

『蕎麦づくり入門』の第三回目の『花祭り』が開催されました。
当日は、生憎の雨でしたが、時折、太陽も顔を出し、ご出席いただいたオーナー様をお迎えすることが出来ました。
また、地元で採れた農産物の販売も行われ、多くのオーナー様に地元の味をお楽しみいただきました。

2020.10.11.7  

        

 

2020.10.11.2

 

2020.10.11.3       2020.10.11.4


 次回は、11月14日(土)の『収穫』の作業です。
花が実になり、風景が変わった蕎麦畑にてお待ちしております。

◆10月6日(火)  44日目

 10月に入りより一層涼しい風が吹く蕎麦畑では、花の見頃を迎えました。
白く染まった蕎麦畑の中に綺麗なピンク色の花が咲いていました。
皆様も花祭りの際に、ご自身の畑にて探してみてください。

画像:2020.10.6.1

 

画像:2020.10.6.3 画像:2020.10.6.4

 

◆10月1日(木)  39日目 

 そばの種を蒔いてから、39日が経過しました。
小さかったそばは、大きく育ち、きれいな花を咲かせました。
蕎麦畑は一面、真っ白なそばの花で埋め尽くされています。

画像:2020.10.1.1         画像:2020.10.1.2

 

画像:2020.10.1.3       画像:2020.10.1.4

 

◆9月13日(日) 土寄せ 

 『蕎麦づくり入門』の第二回目の『土寄せ』の作業です。

画像:2020.9.13.1

  

 

 

 

 

 

        

  画像:2020.9.13.2
 
画像:2020.9.13.3   画像:2020.9.13.4

 小雨降る中、霧が出た幻想的な畑での作業となりました。前回の作業で蒔いた種は、3週間の間に20cm程に成長しました。
今回の土寄せの作業は、育った苗を風や雨から守る大切な作業です。
今回も多くのオーナー様にご参加いただきました。

次回は10月11日(日)の『花祭り』です。

花が満開に咲いた蕎麦畑で皆様をお待ちしております。

 

◆8月28日(金) 5日目

画像:R2ふたば1

  そばは種を蒔いてから、5日で芽が出ると言われています。
  山の畑では芽が出はじめました。


畑の様子

画像:R2ふたば2

      

  画像:R2ふたば3

 

画像:R2ふたば4   画像:R2ふたば5

どの畑でも芽が出ており、9月13日の土寄せの際には、さらに大きく育ったそばをご覧いただけることと思います。
蕎麦の里にて皆様をお待ちしております。

◆8月23日(日) 種まき

 『蕎麦づくり入門』の第一回目の『種まき』の作業です。
   今年は40口のお申し込みをいただき、初めて入門される方も17口お申込みいただきました
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開会式は行わず作業を開始しました。
雨予報ではありましたが、雨は降らず比較的涼しく作業を行うことが出来ました。
  

作業の様子

まずは、天鍬でさくきり作業を行います。
 

画像:ぼくもお手伝いです 画像:名人級のベテランオーナーさん
ぼくもお手伝いです 名人級のベテランオーナーさん

さくきり作業の後は、種と肥料を蒔いていきます。

画像:美味しくなるよう思いを込めて... 画像:丁寧に丁寧に種を蒔きます

 

 

画像:そばの種

美味しくなるよう思いを込めて... 丁寧に丁寧に種を蒔きます そばの種

 蒔いた種の上に土をかけます。

画像:名人の指導の下、親子3代での共同作業です 画像:作業風景
 名人の指導の下
    親子3代での共同作業です
作業風景



参加されたオーナーさんは汗を流しながら、全作業を無事に終了することができました。
帰りにはお土産として、ちぃじがき蕎麦の里で育てられたジャガイモを持って帰っていただきました。

みなさん、たいへんお疲れ様でした。

 次回は9月13日(日)の『土寄せ』です。
蕎麦の里にてみなさんとお会いできるのを楽しみにしております。

 

 

 

このページへのお問い合わせ

産業課 農林係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-64-8319
ファクス:0274-74-5813