ホーム > 【甘楽町学校給食センター】○給食センターの取り組み ○5月の献立表 (予定)・給食だより

【甘楽町学校給食センター】○給食センターの取り組み ○5月の献立表 (予定)・給食だより

最終更新日:2024年05月02日

甘楽町学校給食センターについて

給食センターの職員です


CIMG6535.JPG

CIMG6526.JPG
CIMG6529.JPG

地場産物(有機野菜など)をたくさん使った献立や人気のメニューなど、
心をこめて美味しい給食を作ります♡たくさん食べてね!








 
 



令和6年5月の献立表・給食だより

→5月の献立表(小学校)

→5月の献立表(中学校)

→5月の給食だより



昨年度と4月の献立表・給食だよりは、一番下の関連ファイルからご覧ください。






給食センターの取り組み

4月の特色ある献立や行事食を紹介します
12日・・・入学・進級お祝い献立(
ごま和えに宮内菜【有機野菜】を使用)
17日
・・・福島小学校リクエスト献立(人気の鶏から揚げ)
25日・・・コルノマカロニのスパゲッティ
26日・・・味の旅~兵庫県~(毎月、日本全国の郷土料理を献立に取り入れます。おかか和えに宮内菜【有機野菜】を使用)

CIMG6697.JPG
CIMG6712.JPG
入学・進級お祝い献立
皿:エビフライ・宮内菜のごま和え
椀:お赤飯・すまし汁
牛乳・ごま塩・お祝いさくらゼリー


福島小リクエスト献立
皿:鶏の唐揚げ・シーザーサラダ
椀:わかめご飯・春雨スープ
牛乳・クルトン


CIMG6729.JPG
CIMG6733.JPG
コルノマカロニのスパゲッティ
皿:春野菜のスパゲッティ
椀:グリルチキン・トマスープ
牛乳・ココアパン



味の旅~兵庫県~の郷土料理
皿:鶏肉のレモン漬け・宮内菜のおかか和え
椀:とふめし・ばち汁
牛乳






今年度も栄養教諭を中心に学校訪問を行い、食に関する指導を行います


DSCN0379.JPG DSCN0873.jpg DSCN2408.JPG

反町栄養教諭を紹介
好きな色…みどり・オレンジ
好きな食べ物…イチゴ (基本なんでも好き)
趣味…キャンプ
よろしくお願いします😊






給食センターの調理員が学校を訪問しました(令和5年度の取り組み)
 日頃から、調理に使っている道具や(実物大)の大きさが分かる物を見てもらい給食センターの調理員さん達が、どんな気持ちで子ども達のために調理をしているかお話ししました。

CIMG6513.JPG                  CIMG6515.JPG                 
小幡小学校:毎日みんなのこと考えて給食を作っています。たくさん食べてくれるととても嬉しいよ!




CIMG6495.JPG
CIMG6501.JPG
福島小学校:こんな感じで使っていま
す。力が必要なんだけど頑張って美味しい給食を作ります。

  
CIMG6466.JPG
CIMG6465.JPG
新屋小学校:今日の給食は、こんな大きい釜で作ったよ。嫌いな物でも一口食べて栄養とってね!






 













日本で最初の学校給食 12月7日は甘楽町学校給食の日

  成長期の子どものために栄養バランスを考えた「栄養給食」は、日本で最初に福島尋常高等小学校(現在の甘楽町立福島小学校)で1932年(昭和7年)12月7日に全児童に提供されました。同校では給食が始まる前は甘藷(さつまいも)や焼き餅の人が7%、醤油や味噌だけの人が4%、漬け物だけが56%であり、お弁当のご飯さえ持ってこられない子もいました。

 日本で最初の学校給食は、明治時代の1889年に山形県のお寺にあった小学校で貧しい子どものために昼ご飯を出したこととされています。それから40年が過ぎて、栄養改善を目的とし、学校の調理室でおかずを調理し全校児童に提供する副食給食という形で、現在の学校給食の基礎は福島小学校から始まりました。 

児童の感想文(抜粋)(「学校給食の実際」昭和11年発行より)

『僕等の通って居る福島校は日本でも一番古くから栄養食をやつて居ります。そのゆふめいな栄養学校に通ふ僕たちはいつも元気でさむくもみんな元気でうんどうしてます。それにはぢやうぶでなければだめだが、僕は栄養が第一だと思ふ、それから時々遠くからはるばると福島校へきて栄養を、しさつして行きます。わざわざインドからいくたりか来て栄養を見て行つたこともありました。』

『私達が勉強していると炊事場の方からこつこつと野菜をきざむ音が気持ちよく聞こえてきます。私達もたまにはいんげん豆の筋を取つたりごまをきかいにかけてつぶしたりしてお手伝をすることもあります。家の人や近所の人々も「子供が丈夫になつたりおかずのせわがなくなつて本当に良かつた。」と言つて喜んでいます。』

 町では子どもの栄養改善に尽力した当時の関係者に敬意を表して、12月7日を「甘楽町学校給食の日」と定めています。2020年の12月7日の給食は当時の献立を再現した「みそスチュー」スキムミルク入りを提供し、「甘楽町学校給食の日」の由来はプリントにより児童生徒に紹介しました。 

 

 ⇒ 当時の献立表をいれたプリント              

 

はじまりは栄養改善のモデル地区指定

 当時の群馬県民の体格検査結果が全国で劣っていたため、「貧しい食生活が原因」と食習慣の改善が知事より指示されました。旧福島町多井戸地区がモデル地区となり、栄養士の指導のもと「栄養改善事業」がスタートしました。ニシン、煮干し、油等は共同で購入し、地区の班が順番で野菜等材料を提供しました。共同炊事場(公会堂)で栄養士の献立により調理し各戸に配布し、たんぱく質の多い栄養食をそれぞれが用意した主食と食べるというものでした。児童も配達の手伝いをしていたそうです。この取り組みは「農村経済と保健に貢献す」と当時の新聞にもてはやされました。

 この事業の一環として学校給食は始まりましたが、食事の作法、作り手や食材(校内の畑で児童も栽培)への感謝、郷土料理などの食文化を学ぶ今の食育につながっていると当時の記録(「学校給食の実際」昭和11年発行)からも考えられます。

 

           

献立表・給食だより

 ↓関連ファイルからどうぞ。

  カラーで見やすくなってます。

関連ファイル

クリックするとダウンロードできます。

アクロバットリーダーバナー PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。

その他のお問い合わせ

教育課 学校給食センター
住所:〒370-2213 群馬県甘楽郡甘楽町大字白倉1411
電話:0274-74-5072
ファクス:0274-74-5072