ホーム > メールマガジン > バックナンバー > 平成23年 > 2011年12月16日【第178号】

2011年12月16日【第178号】

最終更新日:2011年12月19日

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★★☆

  甘楽町メールマガジン   平成23年12月16日【第178号】

       ~甘楽町より i をこめて~
                      ★☆★☆★☆★
☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

いよいよ寒さが本格化してきました。先週の金曜には南山の中腹ま
で雪が降り、今朝は畑が霜で真白です。ところで、寒くなると冬野
菜が甘く美味しくなりますよね。水分いっぱいのハクサイやホウレ
ンソウは、凍ってしまわないように細胞にためていたデンプンを糖
に変えているので、食べてみると甘く感じるのだそうです。今夜は、
冬野菜たっぷりの鍋はいかがでしょうか。

----------------------------------------------------------
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

::::::::::町長のつぶやき::::::::::::::

~忘年会~

今年最後のメルマガになってしまいました。年を重ねたせいか、時間の経
つ速さをより感じ年の瀬ももう12月の半ばです。

今年もいろいろな忘年会にお招きを受け、数多く出席させていただきまし
たが、何度忘年会をしても忘れられない、大きな震災があり地震後に襲っ
た津波は決して忘れることができません。今でもあの当時のテレビ、新聞
報道等を思うと胸が詰まります。

そしてその後に、あの福島原発の事故です。原発事故が与えた影響は日本
経済に甚大な被害をもたらしました。町でも停電、放射線測定や、農産物
への風評などなど計り知れないことが起きてしまいました。

しかし、町では地震の被害などはなく町民の皆さんがすぐに義援金を持ち
寄ってくれました。

町だけでも、1,917万円余の義援金と多くの物資が集まり日本赤十字社に
送り、そして、何家族かの人達が町にも避難してきています。現地では、
寒い冬を迎え被災された方が、まだまだ大変な思いをしていることを思う
と、生涯決して忘れることのできない3.11でした。

来年こそは、原発の早期収束を願い被災された皆さんが、一日も早く安心
して暮せる良い年であるよう願うものです。
読者の皆さんもよいお年をお迎えください。

町では来春、桜咲く町が一番輝く3月から5月にかけ「キラッとかんら観
光キャンペーン」を実施します。多くの皆さんが「さくら咲く甘楽」へお
出かけください。お待ちしています。

また、今日8時よりBS ジャパン日本原風景紀行で、甘楽町秋畑那須地区
が『ちぃじがきの里』として放映されますのでご覧ください。


茂 原 荘 一

↓↓↓『ちぃじがきの里』のホームページは、こちらからご覧いただけます。
http://www.town.kanra.gunma.jp/sansin/kankou/news/20111214164028.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
----------------------------------------------------------

==========ほっとインフォメーション========================
■甘楽町公式ホームページを全面リニューアルしました。
デザインを一新し平成23年12月2日の業務後にリニューアル版の配信を行いました。
町の情報をいちはやく、分かりやすく、発信できるよう努めますので、よろしくお願いいたします。
※お問い合わせは、町情報政策係(電話74-3131内線440)へ
 
↓↓↓甘楽町公式ホームページは、こちらからご覧いただけます。
http://www.town.kanra.gunma.jp/ 

■キラッとかんら 甘楽町観光キャンペーン~予告篇~
甘楽がもっとも輝く春に「自然と歴史」を散策してみませんか。
~皆様のお越しをお待ちしております~
▽開催期間 平成24年3月1日(木)~5月31日(木)
▽詳しくはホームページをご覧ください。
※お問い合わせは甘楽町「キラッとかんら」観光キャンペーン係(電話74-3131)へ

↓↓↓【キラかん】のホームページは、こちらからご覧いただけます。
http://www.town.kanra.gunma.jp/soumu/gyousei/news/20111202155055.html

■甘楽麺食いスタンプラリー ~開催中~
いろんな麺を楽しんで景品をゲットしよう!!
▽開催時間 平成23年12月1日(木)~平成24年5月31日(木)
▽詳しくはホームページをご覧ください。
※ お問い合わせは甘楽町商工会(電話74-3311)へ

↓↓↓「甘楽 麺食いスタンプラリー」のホームページは、こちらからご覧いただけます。
http://www.town.kanra.gunma.jp/sansin/kankou/news/20.html

■~第53回「甘楽町駅伝競走大会」の開催~
平成24年も恒例の「駅伝競走大会」が行われます。元旦当日は、選手
のみなさんへご声援をお願いします。
▽日時  平成24年1月1日(日)午前7時50分開会、9時3分スタート
▽場所  甘楽町陸上競技場スタート~町一周~陸上競技場ゴール
▽コース 町一周(35.1km・全8区間)
第1区 陸上競技場~庭谷公会堂(4.9km・通過予定9:20)
第2区 庭谷公会堂~甘楽町役場前(4.2km・通過予定9:34)
第3区 甘楽町役場前~総合公園入口(3.5km・通過予定9:46)
第4区 総合公園入口~秋畑生活改善センター(5.0km・通過予定10:04)
第5区 改善センター・来波折返~旧小出GS前(3.3km・通過予定10:17)
第6区 秋畑旧小出GS前~総合公園入口(4.9km・通過予定10:32)
第7区 総合公園入口~甘楽CCコース課入口(3.8km・通過予定10:44)
第8区 甘楽CCコース課入口~陸上競技場(5.5km・通過予定11:03)
※お問い合わせは、町体育振興係(電話74-3131内線530)へ

↓↓↓平成23年の第52回「駅伝競走大会」の結果は、こちらからご覧いただけます。
http://www.town.kanra.gunma.jp/kyouiku/taiiku/news/03.html

■立体画家 芳賀 一洋 展
~額縁内に広がる1940年代のパリの街角や昭和初期の日本の情景~
▽開催期間 平成24年1月28日(土)~2月5日(日)
▽場  所 甘楽町文化会館 1F展示ホール
▽入 場 料 無料
※お問合せは、町文化会館(電話74-7000)へ

■第4回「甘楽町民の日」記念事業
特別講演会「生きる」~現代に生かす戦国武将の知恵~
▽講  師 松平 定知氏 元NHKアナウンサー
▽開催日時 平成23年1月28日(土)
▽場  所 文化会館大ホール
▽入 場 料 無料 全席自由
※お問合せは、町文化会館(電話74-7000)へ

「文化会館の催し物」は文化会館のホームページの
「平成23年度事業案内」をダウンロードしてご覧ください。
↓↓↓
http://www.town.kanra.gunma.jp/k-bunka/bunka/news/01.html

↓↓↓雪景色はこちらからご覧ください。
http://www.town.kanra.gunma.jp/kikaku/densan/photo/20111209175956.html

----------------------------------------------------------

:::::: 編集後記 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今年も残すところ15日、いろいろなことがありました。東日本
大震災、原発事故、電力不足、なでしこジャパンのFIFA女子
W杯優勝、歴史的円高、TPP交渉参加表明、大相撲春場所中止
スパコン「京」世界一、「ヒッグス粒子」発見の可能性高まる、
そして、清水寺で発表された年末恒例の今年の漢字は「絆」でし
た。ホームページのリニューアルに合わせてメールマガジンも少
し変りました。ほっとインフォメーションとの重複を避けるため
に新着情報の配信を取りやめました。配信以外の新着情報は甘楽
町公式ホームページをご利用ください。よいお年を迎えください。
さて、メルマガ178号はいかがでしたか?みなさまからのご意見
ご感想をお待ちしております。

***********************************************
 編集・発行:甘楽町企画課
 TEL:0274-74-3131 FAX:0274-74-5813
 E-Mail: densan@town.kanra.gunma.jp
 ホームページ: http://www.town.kanra.gunma.jp/
***********************************************

このページへのお問い合わせ

企画課 情報政策係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-74-3135
ファクス:0274-74-5813