ホーム > メールマガジン > バックナンバー > 平成22年 > 2010年2月5日【第133号】

2010年2月5日【第133号】

最終更新日:2011年12月16日

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★★☆

  甘楽町メールマガジン   平成22年2月5日【第133号】

       ~甘楽町より i をこめて~
                                ★☆★☆★☆★
☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

季節の区切り目の節分。名ばかりの"春"で、冷え込みの厳しい
寒い日が続きますが、数日前から役場の前の梅園の紅梅がほころ
び始めてきました。陽だまりでは、福寿草も花開き、少しずつ春
の兆しが見えてきています。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
----------------------------------------------------------
役場の仕事◆四方山話2009 →→→  教育課長 中野哲也
----------------------------------------------------------

暦のうえでは、春のはじまりである「立春」を迎えました。
立春はその名の通り"春立つ"春が始まるという意味です。
四季の巡りを春夏秋冬と言い表すように、日本では伝統的に春を
一年の始まりの季節と考えてきました。

風はまだ冷たいですが、立春を過ぎると"夕暮れまでの時間が長く
なっている"と実感でき「もうすぐ春が来る」と嬉しくなるのが
この時期です。

私は、この時期(立春)を仕事の節目として、一年の始まりと考え
るようにしています。役場の仕事は、四月から新たな年が始まりま
すが、毎年、この時期に新年度の事業が固まる予算編成作業の
町長査定が済み、事業実施に向けたひと工夫や具体的なプラン
ニングを始めるからです。

若いときはあまり気に留めなかった季節の節目や巡りを生活の中
で大切にしたいと想う今日この頃です。

さて、群馬県では子どもたちを明るく豊かな家庭の中で健全に育
てることを目的に、毎月第1日曜日を「家庭の日」と定めているこ
とをご存知でしょうか。

家庭は、子どもたちが明るく健やかに生きていくための基盤となる
最も大切な場所です。町では、家族みんなが顔をそろえて、ふれ
あいを深めるために、毎月第1日曜日を「家庭の日」とし、よりよい
家庭づくりを呼びかけています。

本年度も「家庭の日」の趣旨と理解を広めるために、3月7日(日)
に文化会館で「第3回かんら家庭の日推進大会」を開催します。
大会では「家庭の日」推進事業の一環として、小中学生から募集
した標語、家庭の大切さなどをテーマにした作文の発表と表彰を行
います。

また、教育評論家であり「岡崎のやんちゃ和尚さん」として親しまれ
ている廣中邦充先生の講演会、第一中学校・第二中学校吹奏
楽部の皆さんの演奏を披露していただきますので、ご家族皆様での
ご来場をお待ちしております。

↓↓「家庭の日推進大会」の詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.town.kanra.gunma.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::2213

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
::::::::::シリーズ!小安和順が語る甘楽の歴史::::::::::::::

~名勝 楽山園(らくさんえん)環境整備について~No.62

皆さん。こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。
早いもので、今年もすでに2回目となりました。

私事で恐縮ですが、今年の年賀状は不手際が生じ、一枚も郵送出
来ませんでした。不甲斐無さをお詫び申し上げます。

また、1月中旬に宮古島等を探訪する機会に恵まれ、実に綺麗で
吸い込まれそうな海の色に感動です。下地島ではパイロット養成専
用飛行場や飛行訓練を見学しましたが、米軍基地移設問題もあり、
複雑な心境となりました。さらにマンゴー入りカレーや泡盛等々、
宮古島の食材も堪能して来ました。しかし、ちょっと肌寒い天候でした。

そして、先月最後の土・日曜日には東京の芝大門で新年会があり、
酔って来ました。会場は増上寺の直ぐ近くでした。増上寺の本堂前
には節分用の舞台が出来ており、スケールの違いにこれまた感動しま
した。その節分も終わり、立春も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続き
ますので、健康管理には充分ご留意願います。

さて、今年度の整備工事は、予定されていた4工事全てが行われ、
または終了しています。昨年度と同様で、庭園と門の整備ですが、
ご覧になっていただければ幸いです。

(1)建造物建設工事は、北裏門、管理用の門3棟が建設中で、今月
中旬に完成予定となります。
(2)南東庭園修復工事は、地形整備、園路の設置、アカマツ、モミジ等
の植栽整備が終了しています。整備前とは全く変わりました。庭園の風
格が今まで以上ににじんで来ました。先月28日に町長検査が実施され
ています。
(3)修景整備工事は、藩邸部内の北西側一角の排水路設置工事が終
了し、先月28日に町長検査が実施されています。
(4もう一つの修景整備工事は、(3)工事の舗装整備の準備工をしています。
 
名勝楽山園見学の皆様には何かとご迷惑をお掛け致しますが、よろしく
ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

では、平成21年度の楽山園環境整備事業の中から、建造物建設工事
と南東庭園修復工事の整備状況の画像をホームページに掲載しました
のでご覧下さい。
↓↓↓
建造物建設工事『管理門』の様子は、こちらからご覧ください。
 

南東庭園修復工事の様子は、こちらからご覧ください。


【小安和順】甘楽町教育委員会教育課文化財保護係長、社会教育主事、学芸員。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
----------------------------------------------------------

==========ほっとインフォメーション========================

■映画「火天の城」~甘楽町民の日記念事業~
▽日時 2月7日(日)午前の部:午前10時上映
         午後の部:午後1時30分上映
▽場所 甘楽町文化会館
▽料金 前売り 500円(当日200円増)
※全席自由です。お問合せは、町文化会館(電話74-7000)へ。

■甘楽町消防団模擬火災訓練を実施します
▽日時 2月14日(日)午後1時~3時
▽場所 甘楽ふれあいの丘周辺
※当日は、会場周辺で交通規制があります。また、午後1時に一斉
放送が鳴ります。 火災と間違えないようにご注意ください。
お問合せは、総務課庶務係(電話74-3131内線211)へ。

----------------------------------------------------------
:::::: 編集後記 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2/7の映画「火天の城」の前に、甘楽町発足50周年記念で作成
した甘楽町の映像を上映します。お知らせ版(2/1号)には『甘
楽町の四季』と紹介されてましたが、タイトルは、全く違って
ますけど・・・内容はそんな感じで、ご覧いただけたらと思います。
10分程度の短いビデオですが、50年目の甘楽町を是非、大っき
なスクリーンでお楽しみください。
さて、メルマガ133号はいかがでしたか?
みなさまからのご意見・ご感想をお待ちしております。(あ) 

***********************************************
 編集・発行:甘楽町企画課
 TEL:0274-74-3131 FAX:0274-74-5813
 E-Mail: densan@town.kanra.gunma.jp
 ホームページ: 
***********************************************

このページへのお問い合わせ

企画課 情報政策係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-74-3135
ファクス:0274-74-5813